今日は他のショップのお手伝いでハレイワへ潜りに行きました。
透明度はあまり良くなくどんよりしてました。
浅瀬の2?3mのところだけ綺麗でした。

カメとOVAL CROMIS(juveniles) /オーバル クロミスの幼魚(固有種)

キスジカンテンウミウシ / GOLD LACE NUDHIBIRANCH
帰りは何処にも寄らずにまっしぐらに帰ってきたのでちょっと寂しかった。
シェイブドアイス食べたかったなぁ?(他店なので我がまま言えず、、、
Author Archive
今日はジム&きこのガイドで1) シータイガー 2)ノーチェラススリーフで潜りました。

今日も透明度50mくらいで抜群でした!

Nさんファミリー


2本目は透明度が今一でしたが一人体験ダイブで参加の弟さん
上手く出来ましたよ!

メインはこちら!ニューカップルです!

オオモンカエルアンコウ / COMMERSON’S FROGFISH の幼魚
カワイイ レモンイエローです

仲良しダイバー ファミリーでした!
右前&後ろの左から2番目がニューカップルのお2人です!
今日は1) シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。

50m以上の透明度で水面から沈船がはっきり、くっきり観えました。

船内の冷凍用のコイルパイプの上におりました。

マンツーマンで潜りました。

ワカウツボ /? STOUT MORAY

インペリアルヌディブランチ / IMPERIAL? NUDIBRANCH
2匹います

HAWAIINAN CORAL CROUCHER / ハワイアン コーラル クラウチャー (固有種)

Aさん
今日は2便で1)ワイキキキャニオンズ 2)ケワロパイプで潜りました。

1本目は皆さんでわいわい潜って沢山のカメと遊びました。
2本目はマンツーマンで潜りました。
これは珍しい、ヘラヤガラ / PACIFIC TRUMPETFISHが
キイロハギ / YELLOW TANG を食べているところ。
透けてキイロハギの目が助けて!と訴えるのをどうしようもなく観てました。
ちょっと狙った魚が大きかったのかずっとこのままで痺れを切らして
残念ながらその場を去りました。

GREEN?TURTLE /?オアウミガメ もパイプのところに珍しく居ました。

マダラトビエイ?/ SPOTTED EAGLE RAY

今日はとってもラッキーな日でした!

こちらも社員旅行
今日は1) ホースシューリーフで潜りました。

ハネムーンのAさんご夫妻

1本目はスノーケリング
下のYO257がくっきり観えました。
珍しいオビクラゲを観ました。

カメにも会えて良かったですね!
いつまでもお幸せに!次回はライセンス取りに来て下さい!
今日は2便で1)ワイキキキャニオンズ 2)ホースシューリーフで潜りました。
一昨日来て下さったKさんが今日は違うお仲間と来て下さいました。

会社の社員旅行です。

カメも次から次へと出てきました。

SADDLE WRASSE / サドルラス(固有種)

1本目と2本目へのポイントの移動は清々しくハワイの風を切ってセーリング!
波の音がエンジン音なしで聞こえてハワイを満喫!

2便で1)ワイキキキャニオンズ 2)ケワロパイプで潜りました。

Uさん。Kさん&Eさん

カメもいっぱぁ?い。

ヘルメットシェル/大きくて重いんです。

ハダカハオコゼ / LEAF SCORPIONFISH

ウミウシの卵
今日は1) シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。

透明度も抜群でした!50mくらい。

HAWAIIAN HOGFISH ♀ / ハワイアン ホッグフィッシュ(固有種)

ハダカハオコゼ / LEAF SCORPIONFISH

カメも数頭おりました。

魚もいっぱい居て綺麗でしたよ!

マンツーマンでのんびり潜れました!
Mさん
?
?今日は2便でマンツーマンで1)ワイキキキャニオンズ 2)ケワロパイプで潜りました。
HAWAIIAN MONK SEAL / ハワイアン モンクシール
私の直ぐ横、手の届くところに顔を出した!

下からも見上げていました!


MILLETSEED BUTTERFLYFISH / ミレットシード バタフライフィッシュ(固有種)

Wさんでした!




ZXDIVING(メインサイト)
クリックお願いします