[emoji:i-1]
今日は西の1)SHOLOW LCU(浅い方のLCU)
2)KEAA’U CONNER(ケアアウ コーナー)で潜りました。

ボートの上から下が見えました。



船内から

カメも出て来てくれて横切っていきました。

とにかく透明度良し!!!!!!!

ブイの下の辺にオオモンカエルアンコウのおちび!10cmくらい。

この下で2人で写真をいっぱい撮りました。
彼女は初の水中カメラ!!!
とにかく小物がいっぱい居ました。
オトヒメエビは10尾くらいこの中に居ました。

イエローストライプコリス(固有種)の幼魚
左上はオグロベラの幼魚

コーンシェルヘルメットクラブ(ヤドカリ)
貝殻も捕っても綺麗でした。ズームで観てね!

ブルーストライプバタフライフィッシュ(固有種)の幼魚

下Kらは神秘的で綺麗です!!!

Author Archive
[emoji:i-1]
今日は1)コーセア 2)シーケーヴをボートは私達だけでのんびりと潜りました。

ハワイアンガーデンイル(固有種)を観ています。

上からは見えませんでしたが透明度は良かったです。

イエローのヘラヤガラとニセカンランハギ

ミレッドシードバタフライフィッシュと。(固有種)

WHITE-MARGIN NUDIBRANCH
この他カメ、スポンジクラブも居ました。

ROUGH-SPINED URCHIN

[emoji:i-1]今日はジムが2便で1)ノーチェラスリーフ 2)ホースシューリーフで潜りました。
透明度も良くカメも出てよかったですよ!!!

私は倉庫を建てるために買い物と大工仕事!



昨年も来て下さったMさん(左から2番目)次回はアドヴァンスドオープンウォーターコースを取られる予定。
ジムの両隣はカップルで旦那様は700本、あまり有名じゃない所を潜ってらっしゃいました。
穴場ねらい!ハワイの穴場ですよ!
今日は奥様に合わせて浅場2本でした。

[emoji:i-1]今日は16日のお客様と1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。

この頃カエルアンコウを観ることが多い!そう言う時期なのかな?
↑2cmくらい。 ↓25cmくらい。

インペリアルねーディブランチ。甲板にいました。

マダラトビエイ1尾

オトヒメエビ4尾居ました。

中ダコも居ました。

今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。

いつも仲良しでペアーで居る、インペリアルヌーディーブランチ

今日も真っ青!!!

マダラトビエイが2尾舞っていました。

chぽっとずつ大きくなって居るのがわかるかな?

本当に綺麗でした。

ログを付けた後、ホットドッグを食べに行きました!!





















ZXDIVING(メインサイト)
クリックお願いします