今日は1)ピナクル 2)フロッグフィッシュトレンチ(Nwe Point)で潜りました。
べた凪!!!鏡のようでした。
1)ではバンディッドエンジェルフィッシュが今日は1尾、大ガメ1頭その他色々。
これはセミエビ。ちょっと小さかったので捕獲は駄目ですが、食べるととっても美味しいです。


New Pointで大きいイザリウオが3尾居るよ!とのことで潜ったのですが
今回は居ませんでした。居るからこの名前になったのに。
でも、ムレハタタテが200尾くらい!わ?っと出て来て感動!
ハタタテトレンチにポイント名を替えれば?

ヨコシマクロダイの幼魚

ゴマウツボ3尾
よ?く観て下さい。右の大きいのが胴体を中央の小さいのが絡ませています。
お母さんと子供2尾と言う感じでした。
2尾はたまに見ますが3尾一緒は珍しい。
Author Archive
今日は1)シータイガー 2)ワイキキキャニオンズで潜りました。
1)水面から3m位は透明度が悪かったのですがそこを抜けると25m位ありました。
マダラトビエイ3尾とハワイアンスティングレーが出ました。

1)と2)の移動中、ずっとイルカが100頭位ボートと一緒に泳いでくれてキャプテンが良いと言ったので一緒にスノーケリングとスキンダイビングをしました。
親子のイルカとも一緒に泳ぎました。

イルカの群れ

2)でサメが2尾。ちびちゃんとでかいの。2尾並んでいたのですが
おちびちゃんが移動するところ。

おちびが去った後のでかい方。

カメも3頭。
でも、もっと驚いたのは1.5m位のでかいロウニンアジが2尾通り過ぎていきました。
写真には保護色でうっすらとしか移っていなかった残念!
今日は1)セントペドロ 2)ノーチェラスリーフでジムがガイドでした。
カメ4頭、サメ2頭、イルカ100頭以上
そしてクジラが出ました!!
今年は初めてです。クジラの季節ですよ!写真を撮れなくて残念!
サメが2尾交差しているところ。


今日はジムのガイドでシータイガーとノーチェラスリーフで潜りました。
いつものように大ガメがデッキで寝ていました。この写真はこれから出発!

上下の写真はカメラ目線。人間は当たり前だけど下のミナミイスズミもばっちり!

今日はダイビング無しで二人でブランチを食べに行きました。近くにある「ハングリーライオン」と言う大衆的なお店です。お客様いっぱい!お店の中の壁が全部ジャングルになって居ます。この他にも色々な動物がいっぱい描かれています。

今日はジムが2便のボートで1)ワイイキキキャニオンズと 2)ノーチェラスリーフで潜りました。日本のZX DIVINGのお客様がご結婚なさってハネムーンにいらっしゃいました。
奥様は体験ダイビング!カメにも会えて楽しかったとのこと。
ご結婚おめでとうございます!!
写真は後日、お客様からもらいます。
今日は違う写真ですが、カメを紹介。
よ?く観て下さい。足が甲板から出ていておもしろいでしょう!

今日は復活した私と1)YO257 2)ケワロパイプで潜りました
1)は透明度が35?40mそれにプラス、カメがぞくぞくと登場!6頭、マダラトビエイ3尾、
ヘラーズカマスの群れ、クサヤモロの群れ、それを追うオニカマス1尾、カンパチ2尾
その他諸々、
海の中は豪華キャスト!
復活出来てよかった、やっぱりダイビングは止められない!

クサヤモロの群れ

ヘラーズカマスの群れ

2)も透明度が25m以上綺麗でした。
タコと戯れる!!!

19日ジムと今日、私。2日間潜って頂きました!




ZXDIVING(メインサイト)
クリックお願いします