Archive for the Category »ハワイダイビングログ «
今日は1)セント ペドロ 2)ワイキキキャニオンズで潜りました。
透明度はばっちり!

今日は運よくサブマリーンが来ました。
いつもは時間帯が違うので来ないのです。

船内で探索中



別々の参加でしたがダイバーは直ぐに仲良しに!
Fさん(左)Wさん(右)

インペリアルヌーディブランチ / IMPERIAL NUDIBRANCH

2)もカメがういっぱい居ました。
私の一番好きなポイントの組み合わせ。
今日は1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。
透明度はGOOD!

PURPLE-EDGED NUDIBRANCH 2匹

カメが3頭居ました。

ハダカハオコゼ / REEF SCORPIONFISH

雨が降ってきたので軒のある所でログブックをゆっくりつけました。
Sさんです。

今日は2便で1)ノーチェラスリーフ 2)ホースシューリーフで潜りました。
オオモンカエルアンコウ / COMMERSON FROGFISH
小さめのおちゃめちゃん!(4cmくらい)

カメの甲羅を掃除する
GOLDRING SURGEONFISH / ゴールドリングサージョンフィッシュ(固有種))


MILLEDSEED BUTTERFLYFISH / ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)


ハネムーンで来られたTさんご夫妻
ハズはインストラクターです。ユニーク!

昨日キャンセルになってしまって振り替えて2便で来られたYさん親子!

この日の為にライセンスを取って来られたので今日はボートが出ることになりよかった。
でもちょっとコンディションは今一。
昨日の余波があり水深5mくらいは良いのですが底の方へいくと砂が舞ってました。

潜ったのは1)エヴァリーフ 2)ケワロパイプでした。

親子仲良し、いいですね!

今日は波が大きくてボートがキャンセルになってしまいました。
それに水面はチャッピーで砕けていてサーフィンにも良くなかった。
ハワイカイの方も2つのボートに電話してみましたがこれも駄目。
お客様に電話を何回しても連絡が取れなくてピックアップ時間に会いに行きました。
丁度説明しているとご家族が出ていらしたので皆さんで記念写真。
そして、みんなでアラモアナセンターまで行きました。
明日は潜れるかな?

今日は1)YO257 2)ケワロパイプで潜りました。

オオモンカエルアンコウ / COMMERSON FROGFISH
モザイクみたいに色々な色が混じって綺麗でした。

カメも色々な所にいっぱい居ました。

ゴマウツボ / YELLOWMARGIN MORAY
カメも横の穴に居ました。

ハーレーライダーのKさんです!
次回に愛車と一緒の写真を紹介します。

今日は午2便で1)ワイキキキャニオンズ 2)ノーチェラスリーフで潜りました。

ネズミフグ / Spot-fin porcupinefish

透明度は綺麗なプールのようでした!
Iさん姉妹

カメもいっぱ?い!
今日はジムがカメラを持って行くのを忘れたので写真がありません。
I さんとTさんと一緒に1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
午後からは朝にドルフィンスイムに行かれて午後からダイブの
Kさんご夫妻とジムのガイドでマジックアイランドで潜りました。

タイマイ / HAWKSBIILL TURTLE
オアフでは珍しいです。この頃、見かけなかった。

透明度もグッド!

マジックアイランドは様々な魚の群れでいっぱい!

お2人で


ZXDIVING(メインサイト)
クリックお願いします