今日はジムのガイドで1)YO257 2)ケワロパイプで潜りました。

お客様は昨日からのKさん
透明度もこれまた抜群!

MILLEDSEED BUTTERFLYFISH / ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)
HAWAIIAN CLLEANER WRASSE / ハワイアンクリーナーラスの幼魚(固有種)
オジサン / MANYBAR GOATFISH

パイプも透明度抜群!

Archive for the Category »ハワイダイビングログ «
今日は虹が出て綺麗で、
ジムのガイドで1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。

透明度は良く、かめもいっぱい!

お客様はいつも来て下さる、名古屋港水族館のKさん

オオモンカエルアンコウ / COMMERSON FROGFISH
今日も大きいのが居ました。

今日は朝から雑用で色々追われて過ごしました。
寒い!ハワイも冬なんです。日中は暖かいのですが、朝晩がめっきり寒くなって電気毛布を出しました。
今日はジムのガイドで午前中マジックアイランドでIさんとOさんと潜りました。
ジムがカメラを持っていくのを忘れたので写真がありません。残念。

午後からボートで潜りました。
Kさんご夫妻です。これは撮って下さったのを送って下さった写真です。
午後からは1グループで起こしになった皆さんとジム&きこコンビで
1)ワイキキキャニオンズ 2)ケワロパイプシャロウで潜りました。
透明度は抜群!!!綺麗でしょう!
この頃本当に透明度がいい!!!!!


カメが15頭以上


とにかく透明度がものすごい!




朝も看護師さん達でしたが午後も!

今日は朝から(4:00)お結びなど作って用意をしていると6:00に文緒ちゃんから電話があって地震の事を知りました。
いつもはTVを点けているのにこの日はそれで知りました。
それからボートへお客様へと連絡して残念ながら勿論、キャンセル。
昨日からのNさんが今日は楽しみになさっていたシップレックだったのに!
残念無念!
飲み水と生活用水をいっぱい確保して、1日中TVにかじりついていました。やる事ないので。
ハワイが済むと今度は日本のTVにかじりついていました。
大きな被害はなかったけれど、日本は少しあったみたいで大変ででしたね。
ハワイのお客様も何も出来なかったみたいで、かわいそう!
色々なところで道路はシャットアウトされて通れず、入れずで
ワイキキはゴーストタウンのようだったそうです。
今日は2便でのんびりと写真を撮りたいと言うご希望でマンツーマンでNさんとジムのガイドで1)ワイキキキャ二オンズ 2)ホースシューリーフで潜りました。

カメをいっぱい撮れました。


のんびりいっぱい撮れたかな?

この頃、出張が多いジム。
2月中頃から10日も居ない。
今日帰ってきました。
この留守の時は結構忙しかった。
勿論、少人数制なので1日のお役様は少ないですがずっと続いていました。
暫くは居るそうで良かった。今週は暇なのですが、と独り言、、、








ZXDIVING(メインサイト)
クリックお願いします