今日はジムのガイドで1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
DMのFさんとマンツーマンで潜りました。
でもジムがカメラを忘れていった!残念!
午後からは1)2)Tさん親子と潜りました。

ご長女がもう直ぐ、ご結婚予定で一足先にCカードをお持ちの次女のさんと
お父様の初体験ダイブ!
Archive for the Category »ハワイダイビングログ «
今日はジムのガイドで1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。



カメもいたし、オオモンカエルアンコウも3尾居ました。

OさんとSさんです。
両方ともお一人参加でお友達になれたかな?
ダイバーはみんな明るくて直ぐ仲良しになれる!
みなさん、気軽にお一人でも来て下さいね!
今日はリピーターさんとマンツーマンで1)YO257 & セントペドロ
2)ホースシューリーフで潜りました。

ヘラーズカマス / HELLER’S BARRACUDA

今日は中に入らず、ご希望のタスキモンガラ探し!
でも居なかった。いつもならいっぱい居るのに。2本目に期待をかける。

アオスジエビス / BLUESTRIPE SQUIRRELFISH
あまり観ない

ハワイ大好きさん

シャコ

ものすごく大きいロウニンアジが2尾に目の前でご対面!
カメラをセットしてたら過ぎて行ってしまった。

そして結局、浮上寸前にタスキモンガラ / WEDGETAIL TRIGGERFISH に1尾だけ会った。
いつもは何処にでもいっぱいいるのに、、、、、

9/20まで過去はアップしました。観てね!
カエナポイントのモンクシールの話です。
今日はジムのガイドで1)YO257 2)ホースシューリーフで潜りました。

昨日からのKさんとマンツーマンです。
ミレッドシードバタフライフィッシュ (固有種)/ MILLETSEED BUTTERFLYFISH


イロカエルアンコウ(RED) / PAINTED FROGFISH

オオモンカエルアンコウ / COMMERSON FROGFISH

オオモンカエルアンコウとの違いは胸びれが
イロカエルアンコウが10.オオモンカエルアンコウ11の数
今日はいつもと違うボートに乗って(ハニーアン)ハワイカイの
1)コーセア 2)ココクレイターズで潜りました。

スマイルしている様なゴマウツボ / YELLOWMARGIN MORAY

今日が4日目で最後の I さん

コックピットの中

お2人ともリピーターです。後ろがKさん。

オウムブダイ / PALENORE PARROTFISH

サザナミフグ / STRIPEBELLY PUFFER 何故かこぶがあった!

カメは4頭

大きいアイスクリームに挑戦!

ジムチームのNさんご夫妻はハナウマベイで体験ダイブ
今日はジム&きこのガイドで1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。

今日はマダラトビエイが6尾

大ガメも1頭

カマスサワラ / WAHOO の大きいのが2m以上が2尾クサヤモロ / MACKEREL SCAD の群れを追っていました。

1本目は4人

ファンテールフィレフィッシュ(固有種)

これも大ガメ

体験の2人も加わって!



皆さんでのんびりログ付け
左手前から奥へ、体験のOさん、Kさん、奥がNさんご夫妻、I さん(3日目)、Sさん

今日からは最新と遅れているログとを同時にアップしてサンドウィッチ作戦を開始!
今日は10/21&09/06です。

今日は1)マヒの沈船 2)マカハカヴァーンで潜りました。
7尾しか入りませんでしたが9尾のグループで沈船の周りをずっと泳いでいました。
透明度良し!!!!!

3日目のTさんご夫妻


毎年来て下さる I さん

ヨスジフエダイの群れ

バウは恐竜の頭みたい!
2本目は台風が近くに来ている為にサージがあって透明度があまりよくありませんでした。
10m?12mくらいでした。

この後、ログを書きにマクドーナルズへ行き、 I さんの楽しいお話などで盛り上がりました!
今日は今日到着の毎年来て下さるIさんとマンツーマンで午後から
1) ノーチェラスリーフ 2)フィッシュハウスで潜りました。

デヴィデッドフラットウォーム(平虫の仲間)/ DEVIDED FLAT WORM

ハダカハオコゼ / REEF SCORPIONFISH

カメとミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)/ MILLEDSEED BUTTERFLYFISH



ハワイアンダッシラス(固有種)/ HAWAIIAN DASCYLLUS
& ツノダシ / MOORISH IDOL

綺麗な貝を背負っていたヤドカリくん

オオモンカエルアンコウ / COMMERSON FROGFISHのおちび(1cm以下)
この後、勝手に泳ぎ出したらサドルラスが来て何回も口に入れて吐き出したけれど
最終的に食べてしまった!レスキューを試みたけれど駄目でした。残念!
逆肉強食とは残酷だ!エコサイクル。

ニシキウミウシ / KANGAROO NUDIBURANCH

ハーバーで待っていたジムさんと再会!



ZXDIVING(メインサイト)
クリックお願いします