今朝、ジムは帰ってきたのだけれど時間が7時だったので
空港へは迎えに行けず、代わりにお手伝いダイブでハナウマへ行きました。
でも今日もコンディションは良くなく流れも強くて帰ってくるのが大変でした。
でもカメ1頭、シマハギの群れを観る事が出来ました。
昼からはのんびりとランチを家で食べた。
今日の犬の散歩は歩いた後にのんびりゆっくり、大きな木下に座って2人と2頭で
ハワイのそよ風を堪能しながら30分くらい居ました。
時差ボケのジムは何も出来ず、のんびりハワイのでした!
↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
Archive for the Category »ハワイダイビングログ «
[emoji:i-1]今日はハワイカイの1)コーセア 2)ココクレーターズで潜りました。


透明度は50mくらいあって綺麗でした。
でも水面と水深10mまでの流れが満月の後だったのできつかったです。

ハワイアンガーデンイル(固有種)

アカヒメジの群れがいっぱい!

コックピットの中にこれでもか!と言うくらい大きいウツボがいました!

ミゾレチョウチョウウオとフタイロハナゴイ

同じ船に乗り合わせた人はリブリーザーでした。

2)ではカメが6.7頭居ました。


フグ好きのIさんのために!サザナミフグ

ものすごく大きいモンダルマカレイが居ました。

小さいのもいました。上記はこれの3倍くらい。


今日はイースターでほとんどのお店がお休み!
誰も居ないCOSTCOのテーブルでのんびりログ付けとランチ
(キコ特製おむすびとほうじ茶、カンターローブメロン)を食べました!

今日は昨日に引き続きお手伝いでハナウマへ潜りに行きました。
でも、コンディションはよくなく、インサイドだけ潜りました。
早くお天気良くならないかな!
今日は朝からジムをエアポートへ送っていった。
パースへ日本人18人のIEへ行きました。
1人で18人見るそうです。他のエグザミナーは5人ほど見るそうです。
ジム大変だ!
朝、6:30に出ると言っていたのに車に乗ったのは6:55!
間に合うか?何故ならそれからハナウマでお手伝い仕事があったのです。
間に合いました。渋滞の中、なんとかハナウマに7:45にたどり着いた。
ジムが運転していたらきっと8:15は過ぎただろう!
ハナウマは良くありませんでした。仕方なくインサイドだけになりました。
明日もお手伝いダイブです。
ZX DIVINGのお客様は日曜日までなし!
午後からは予約していた”ゆず”の健康診断に動物病院へ行きました。
彼はおとなしかったです。異常も無し!安心しました。
そして、久しぶりにゆっくり犬たちと散歩しました。
と言うことで写真は無しです。
今日は沖縄でインストラクターを非常勤でやっておられて看護師のKさんとDMのFさんと3人で1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
水面は少し波立っていましたが水中は真っ青で綺麗でした!

Fさん

Kさん

オオモンカエルアンコウさん

浮上一寸前にやっと見つけました。
珊瑚とレールの影に隠れていました。
お尻の穴を見つけてしまった!
さぁ何処かな?(ヒント:白い穴です。)

2本目はドラゴンモレイを探しに行きましたが残念見つけられなかった。
他種にウツボは4尾居たのですが。ゆったり、ひとつひとつ観て行きました。


インペリアルヌーディブランチ

REDBARRED HAWKFISH

タコベラ

ハワイトラギス

パーベルコレクティドオーチン
これだけ白いのはたまにです。

これは1本目に比べると倍ほどの大きさ!
横の珊瑚に似ています。

[emoji:i-1]今日はマンツーマンで2便でホースシューリーフを中心に2本別の場所を潜りました。

ハワイアンダッシュラス(固有種)


ニライカサゴ同士が噛み付いていました。始めてみました。1本目の終わり頃でったので
最後をまで見届けないで浮上しました。残念

アカヒメジの群れ

小ガメが泳いで来て暫く一緒に泳いでそして去っていきました。


一旦ホテルまで帰ってまた、ウォールマートでドロップオフ。それからショッピング!

[emoji:i-1]今日も昨日のご夫妻と3人で1)YO257 2)ケワロパイプで潜りました。





ウィールハウスのウィール昔はちゃんと立っていて回せたのですが。

インペリアルヌーディーブランチ
この子達はこのスタイルが大好きなんだ!いつもこれで行進してます。

水面休息中

大ダコの後の小ダコ。今日は2ハイ



安全停止中

おむすびとパイナップルとランチを食べならがログつけ中
後ろの女性面白いところに通りがかった、ポールにもたれて居るみたい。

私もシーフードホーを平らげた!

お腹もいっぱいで記念写真!
また、お待ちしております!
午後からはジムとスイッチして1)ココクレーターズ 2)スピティングケーヴで潜りました。

先日OWDになったばっかりでマジックアイランドだけを潜っていたので
今日は初ボート挑戦!のKさん。(右)
とそのお友達のしばしば来て下さるAOWのNさんです。(左)

ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)を指してるのかな?

光のカーテンの中で寝ているカメ

ハワイアンサージェント(固有種)シマシマの方の卵を食べる
ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)
よく見かける光景です。可哀想!ハワイアンサージェントも彼らの卵食べてやれ!

2)で突然目の前に出て来たそうな!
くやしいよ?ん!朝、狙っていったのに観られなかった!
Kさんは5本目にして遭遇!本当に強運の持ち主だ!




カメもいっぱい!

ご機嫌のお2人でした!

[emoji:i-1]今日は昨年来て頂いたカップルとハワイカイの1)コーセア 2)シーケーヴで潜りました。

ネズミフグ

アカマツカサの群れ

仲良く!

デヴィデッドフラットウォーム

サヨリの群れ

いつも仲良し


明日もまた潜ります!!!
今日は昼からスノーケリングでハナウマベイへ行きました。お天気も良くて透明度もとっても良かったです。

上から観るとまた違う感じ。

シマハギの群れ

キイロハギとセグロチョウチョウウオ

ギンガメアジの群れ。スキンダイブで撮りました。


上から観たところ。渦巻いて群れています。

カメも4頭居ました。

上がってくるところ
ZXDIVING(メインサイト)
クリックお願いします