今日は2便で1)ワイキキキャニオンズ 2)ホースシューリーフでダイビングしました

オアウミガメ

オビテンスモドキ

ホワイトティップリーフシャーク

アカヒメジの群れ↑↓

オウロクロユリハゼの群れ(幼魚)

★シガーラス(幼魚)

シマハギの群れ

小魚いっぱい

仲良しKさんファミリー
Archive for » 3月, 2019 «
10日ほど前にイチゴのプランターに蛹を見つけました!
毎日、蝶になるのを楽しみに観察していましたが一昨日知らない間に居なくなっていた。無事に飛び経っくれたかな?
多分、よく飛んでいるオオカママダラだとは思うのですが、観られなくて残念、、、初めはグリーンの蛹が段々黒くなって、(写真を撮った時は見つけてから暫くして黒くなってから)
穴が開いていたので孵化したと思います。

今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフでダイビングしました

リピーターのIさん親子

ボートの上から観てもすっごく綺麗!

クサヤモロの群れ

ムレハタタテダイ

チョコーレートディップクロミス(固有種)



マダラトビエイ

オオモンケルアンコウ

ゴマウツボが泳いできてナミウツボと一緒になった

鳥が下のクサヤモロを食べていた

食後飛び去って行った

ハナビラウツボ

ホシテンスの幼魚

魚いっぱいで顔が隠れる!!!
今日は2便で1)ワイキキキャニオンズ 2)ホースシューリーフでダイビングしました

ゴマウツボ / 背中ケガしてた

マルチバンドバタフライフィッシュ(固有種)

カメもいっぱい!

ハワイアンダッシュラス(固有種)

バブルリング

MちゃんはBSさんへ行っていてお利巧さんでした!
仲良しIさんファミリー
★新婚両行でダイビングする為にAOWまで取って準備なされていたのに病気になられて行けなくてその後お子さんも出来て暫く子育て
今回改めて3人になってハネムーン
今日は朝から掃除をしていたら友人が今コネティカットから来ていて一緒すに食事ん行ったりしていたのだが今日はトレッキングに行こうと誘われて行く事に。ケガをしてから初めてのトレッキング、少々不安もあったが駄目なら途中で止めればいいので行く事にした。
行ったのは良く行くマノアループ。ループと言う名前のごとく輪になっていて右左どちらからでもスタート!今日は右回り。ゆっくり歩いても普通は1時間半くらいですが今日は2時間半かかった。森林浴を味わいながら色々な植物、小鳥を観て楽しかった。人も少なくてとてもいいコースです。私は今までに10回位は行っている。
今日は2便で1)ワイキキキャニオンズ 2)ノーチェラスリーフでダイビングしました

小ガメちゃん可愛かった!!!



★リピーターのTさん、今回は息子さんお2人と

フレークドスネークイル(固有種)

カメいっぱいでした!

アカヒメジの群れ

キイロハギ & ハワイアンクリーナーラス(固有種)

セグロチョウチョウウオ

透明度がこのところすごーっく良い!!!


今日は2便で1)ホースシューリーフ 2)ワイキキキャニオンズでダイビングしました

★キスジカンテンウミウシ

リピーターのKさん

いつものようにカメもいっぱい!

ホシテンスの幼魚

オオムブダイ♂

メガネゴンベ

★キスジカンテンウミウシ / 違うところでも浮いていた






















ZXDIVING(メインサイト)
クリックお願いします