今日はハナウマベイで2本潜りました。
昨日からのカップルさんと一緒でのんびりダイブでした。

群れの中にイエローのヘラヤガラガ一緒に泳いでいました。

オールドウーマンラス(固有種)も群れの中に居ました。

カメも4頭居ましたよ!

これは違うところにいたオールドウーマンラス(固有種)胸びれのよこの鱗の文様が面白い!


イッテンチョウチョウウオ

陸は曇りでしたが水中は面白かった!
Author Archive
今日は1)YO257 2)ケワロパイプエンドで潜りました。

クロハギの群れ。こんなに群れているのは初めて観ました。

ゴイシウミヘビ(ウツボ)(固有種)
ずっと泳いで穴を探していました。

オオモンカエルアンコウ?君!
大きかった!

これからログ付け!パイナップル片手に!
[emoji:i-1]今日は2便で5人1グループの皆さんとジムきこコンビで
1)ワイキキキャニオンズ 2)ノーチェラスリーフで潜りました。

カエルアンコウのベイビー(1.5cmほどです)

とにかくカメだらけでした!

アカヒメジとソロイモンガラの群れ

タコと遊びました。

ヘルメットシェル

わいわいみんなで楽しかったですよ!

[emoji:i-1]ジムが昨日ボストンマラソンから帰ってきました。
15日に出て25日に帰ってきた10日間の旅でした。


もっといっぱいの人と撮って居たのですが全て手ぶれでした。これが一番ましな写真。
今回ジムの結果は思わしくなく最近で一番悪い成績でした。3:35:50残念らしい。

ジムの2番目の兄(中央)兄嫁(左)その娘(右)孫。
お兄さんは2m弱。奥様の体重は?昔は細かったらしい!!!!!
マラソンが終わって次の日から2日間故郷のミシガンへ遊びに行きました。

他の兄弟達は写真に写りたがらなかった!
何故なら、私に会いに来いと!と言っていたそうな。
向かいにいるのが妹
こんなの食べたんだジムは、、、

ジム曰く、秋にまた、私と行くそうな!本当に行けるのかな?
今日1)シータイガー 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
透明度も良かったです。

Hawaiian Orbicular Velvetfish(固有種)


ハナビラウツボが泳いでいました。

ハナグロチョウチョウウオの幼魚

仲良くツーショット

[emoji:i-1]
今日は1)YO257 2)ワイキキキャニオンズで潜りました。

この間に引き続きイルカが出てくれました。
一緒に泳いでくれて楽しかった。


透明度も良くカメもいっぱい。
1)と2)とで合計20頭以上居ました。

イボウミウシ

ホシテンスの幼魚

グアムからのお客様でした!!!
[emoji:i-1]今日は昨日からのKさんと同じくマンツーマンで1)シータイガー 2)で潜りました。

海は真っ青でマダラトビエイが2尾出ました。

EYEBAR GOBY/身体がスケルトンです。

ハワイアンダッシュラス(固有種)

ランチを一緒に食べながらログ付け

[emoji:i-1]午後からは当日到着のKさんとまた、ハナウマベイへ戻って潜りました。

ZX DIVING OSAKAの客様で2日間潜るためだけに2泊4日で来て下さったのです。
何という強行日程!執念!
お休みが取れなかったので仕方が無かったそうです。それでも来て下さった!

で、運良くギンガメアジの群れに遭遇!
囲まれた!!!

カメにも午後も2本とも会えました。

その後は私のお友達と合流してヒロハッテーとCOSOTOへ行ってお買い物!










ZXDIVING(メインサイト)
クリックお願いします