Author Archive

カメ、カメ、KAME

[emoji:i-1]今日はノースのハレイワトレンチで潜りました。
P9030003-s.jpg
今日はジムが出稼ぎがお休みだったので彼のガイドで私はカメラマン!!
P9030014-s.jpg
ちょっと深場に行くと岩と岩の間で寝ています。
P9030022-s.jpg
とにかくカメだらけで1本目だけでも30頭以上いました。
P9030027-s.jpg
P9030041-s.jpg
P9030048-s.jpg
P9030058-s.jpg
アカヒメジの群れ
P9030067-s.jpg
珊瑚の色が鮮やかです。
P9030068-s.jpg
P9030074-s.jpg
P9030095-s.jpg
スパニッシュダンサーの卵
P9030098-s.jpg
オトヒメエビ
P9030101-s.jpg
スペクルド(固有種)
P9030112-s.jpg
2本目は体験の方も加わって
P9030126-s.jpg
カメのレスティングエーリア
ここでは本当にいっぱいのカメ!ビデオギャラリーも観てね!
P9030137-s.jpg
ハワイアンクリーナーラスがカメを掃除していました。
始めて観ました。大抵、サージョンフィッシュ系がつついているのですが。
P9030143-s.jpg
それを観ていたら私のフィンに移動して掃除してくれました。
そんなにお腹空いてるのかな?

P9030149-s.jpg
標本みたいにパーフェクトシェイプ
真下を通って行きました。
P9030156-s.jpg
ニライカサゴ
隠れの術の達人
P9030158-s.jpg
よ?く、よ?く観てね!
P9030164-s.jpg
面白い顔をしています。
P9030173-s.jpg
左は申込みをして頂いた後に妊娠されているのが判り、今回は涙を飲んでスノーケルだけでした。
おめでとうございます!!!!![emoji:v-315]
来年4月、丈夫で可愛いベイビーを待ってます!
[emoji:v-285]ベビーシッターサービスもありますのでまた、潜りに来て下さい。
P9030174-s.jpg
帰りにAOKIのシェイヴドアイスを食べに行きました。
P9030175-s.jpg
ジムのはNEW!でグリーンティーとあったので選んでみました。色も味もほんのりわずかに。
P9030176-s.jpg
今日は勤労感謝の休日で行列も長かった。
P9030177-s.jpg
8月中頃に行ったとき丁度山火事でした。
無惨にもどこもかしこもこちら方面は真っ黒焦げでした。
早くよみがえれ!

Category: ハワイダイビングログ  Comments off

5つ指サンダル

>[emoji:i-1]今日は1)シータイガー 2)ショーシューリーフで潜りました。
P9020002-s.jpg
お客様が面白いサンダルを履いていらっしゃいました。
ちょっと拝借して、丁度、私も5つ指ソックスを履いていたので。
履き心地はGOOD!履くときにほんの少し時間がかかります。
P9020004-s.jpg
圧平衡がしにくかったみたいで、待っていたところを下から。
P9020009-s.jpg
降りたら直ぐバウにカメがいました。
P9020033-s.jpg
暫くお出かけでお留守だったオオモンカエルアンコウが帰ってきました!
P9020034-s.jpg
一所懸命撮っているところです。
P9020044-s.jpg
マダラトビエイも綺麗でした。
P9020062-s.jpg
2)でカメと
P9020068-s.jpg
P9020077-s.jpg
P9020100-s.jpg
ログブックを書いていたらなんとお2人共5つ指サンダルでした!朝は気が付かなかった。
P9020102-s.jpg
みなさんで!!!

Category: ハワイダイビングログ  Comments off

大ガメ眠る新船の中

[emoji:i-1]今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
P8310010-s.jpg
カメが中央の冷凍庫の所で寝ていました。
P8310014-s.jpg
ペネトレーションをして出てくるところ
P8310017-s.jpg
P8310018-s.jpg
P8310019-s.jpg
P8310051-s.jpg
2)でのフジツボパージュガメ
P8310073-s.jpg
みんなで記念撮影!
P8310090-s.jpg

天に昇るカメ!

[emoji:i-1]今日はマンツーマンで1)YO257 2)ケワロパイプで潜りました。
P8300021-s.jpg
ちょっと天に昇るカメみたい!
P8300004-s.jpg
今日はカメがいっぱい!
P8300016-s.jpg
ここを泳ぐカメは初めて観た。
P8300027-s.jpg
右下に3頭います。
P8300059-s.jpg
ハナグロチョウチョウウオ
P8300050-s.jpg
カエルアンコウモドキ健在。大きくなって何処かへ行ってしまったら寂しくなるな、、、
P8300066-s.jpg
REDBARRED HAWKFISH
P8300067-s.jpg
ハワイアンクリーナーラスとゴールドリングサージョンフィッシュ(共に固有種)
P8300064-s.jpg
失敗した写真ですが何となくタイムトンネルみたい!

Category: ハワイダイビングログ  Comments off

OWダイバーおめでとう!

[emoji:i-1]マジックアイランドで3本潜って終了!
よく頑張りました!
P8290085-s.jpg
これはプレダイブセーフティーチェックをしているところ。
P8290094-s.jpg
器材も洗っておむすび食べてなんだかんだしていたら夕日が
こんなに綺麗で見とれてしまいました。
ジムと2人はバンの中で、私は降りてこれを撮りました。
P8290089-s.jpg
おめでとうございます!
P8290091-s.jpg

Category: ハワイダイビングログ  Comments off

青い海にマダラトビエイ!

[emoji:i-1]今日は1)シータイガー 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
P8290012-s.jpg
海は真っ青でマダラトビエイが舞ってくれました。
P8290014-s.jpg
P8290001-s.jpg
仲良く!!
P8290079-s.jpg
黄色いヘラヤガラ。全然逃げないで寄って来ました。
P8290052-s.jpg
水中も仲良く!「はい、ワイキキー!!」水中では言えないか。

Category: ハワイダイビングログ  Comments off

家族集合!!!

[emoji:i-1]今日は午前はOWDコースの限定水域の講習と午後から文緒&きこのガイドで
ハワイカイの1)アモリーフ 2)ココクレーターズで潜りました。
P8280053-s.jpg
イカが違うところに2ハイいました。
人なつこくて全然逃げません。手でそっと触ってみました。
ナイトではあっても触れたのは昼間からは初めてです。
P8280001-s.jpg
娘さんの結婚式で家族大集合!
P8280039-s.jpg
みなさん自由気ままにスイスイでした。
P8280042-s.jpg
昨日挙式の新婚のお2人。いつまでもお幸せに!
P8280054-s.jpg
アオリイカ
20070830182245.jpg
カメと
P8280057-s.jpg
ブッタに集合!
P8280063-s.jpg
お父さん頑張ってました!楽しそうでした!
P8280077-s.jpg
アカヒメジ
P8280079-s.jpg
わいわいダイブが終わって集合!
P8280081-s.jpg
楽しいダイブでした!!!

親子でオープンウォーターダイバーコース!

[emoji:i-1]今日はマジックアイランドでオープンウォーターダイバーコースの始まりです!!
P8270001-s.jpg
到着日の午後からだったので、少しずつ透明度が上がってきました。
明日も頑張りましょう!
P8270008-s.jpg
お母さまはすでにダイバーです。

Category: ハワイダイビングログ  Comments off

モンスター!

[emoji:i-1]今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
P8260097-s.jpg
この貝(アコヤガイ)何となくモンスターの口を思い出しませんか?
「ロッキー ホラー ショー」の花を思い出します。
ちょっと古くて判らないかな?
私の好きなティム カリーが出てました。
不滅の名作、オフブロードウェイでやってました。
映画にもなりましたよ!
P8260007-s.jpg
マダラトビエイ(この間の右側が白い)がまた、1尾泳いできました。
P8260039-s.jpg
水深3mくらいは濁っていましたが下は綺麗でした!
P8260058-s.jpg
2)でこれまたフジツボパージュのカメと
P8260092-s.jpg
ハナグロチョウチョウウオ
P8260094-s.jpg
ハワイアンダッシュラス(固有種)
P8260100-s.jpg
ミヤコテングと他の幼魚達
P8260112-s.jpg
浮上サインを出した浮上中、見つけてまた、急降下で撮りました。ニライカサゴ
P8260121-s.jpg
また、来て下さいね!

カメもいっぱい!

[emoji:i-1]今日はジムのガイドで1)YO257 2)ケワロパイプで潜りました。
P8250005-s.jpg
魚もカメもいっぱい!
P8250004-s.jpg
カメと
P8250010-s.jpg
ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)と
P8250014-s.jpg
魚がいっぱいで隠れちゃうよ!

Category: ハワイダイビングログ  Comments off