[emoji:i-1]今日は昼から1)ワイキキキャニオンズ 2)ホースシューリーフで潜りました。

ヘラヤガラ。逆立ちしていることが多い!

カメもいっぱい!

ホワイトティップリーフシャークも

カンフースタイル!決まってるでしょう!

じむっち!

サングラスの彼はこのダイブと1本ファンダイブで、オープンウォーターダイバーコース終了!
おめでとう!!!
Archive for the Category »ハワイダイビングログ «
[emoji:i-1]今日は午後からゆっくりと1)ノーチェラスリーフ 2)ホースシューリーフで潜りました。

2)で浮上する寸前に見つけた、異様な魚の群れ!

行ってみるとなんと大きなオオモンカエルアンコウが3尾!!!
黄色が2尾、黒が1尾。

黄色の1尾は左手に(手じゃないけど)ウニのトゲを何本も刺していました。
(これで魚が寄っていたのかな?)
そっと何本か抜いてやりましたがそれ以上抜けず、2.3本残っていました。
回り始めて泳ぎ始めました!

そうすると黒いのも一緒にそれが先頭になって3尾揃ってスイスイとは行かないけれど
よたよたと泳ぎ始めました!
かなりの距離を!10m以上は泳ぎました。

そして、黒いのが先に止まったら。

続いて後の2尾も同じ所へ寄り添うように止まりました。
ビデオモードに何故しなかったかと悔やまれます。
3尾揃って泳ぐ所など希なのに!いえ、初めてです。

最初に戻って、さぁ!出発!

準備もOK!

顔が見えないほど魚でいっぱい!


カメにも会えました!

[emoji:i-1][emoji:i-2][emoji:i-3][emoji:i-2]今日は1)セントペドロ 2)ケワロパイプで潜りました。

ハーバーへ帰ってきたら(いきなり帰る話からですが)太陽の周りに丸い虹が出ていました。
肉眼だともっとよく見えたのですが。

今日はプライベートのご希望で潜りました。

透明度も良く綺麗でした。

カメもいっぱい出ました。

いつ居なくなるか判らないので可愛いカエルアンコウモドキちゃん。


何かの幼魚です。
調べておきます。

[emoji:i-1]今日は午後から1)ワイキキキャニオンズ 2)ホースシューリーフで潜りました。

ネズミフグが興味津々で寄ってきました。

ミナミイシズミのものすごい群れが居ました。


カメが10頭以上、サメも1尾居ました。


ハワイトラギスを正面から観たところ。面白い顔をしています。拡大してみてね!

ダイブが終わってからボートの上から特等席でエアーショーを観ました。

速すぎてて撮れない!
煩わしいパーキングもスイスイ!
ゆっくりと人混みの中に入らないで観ることが出来ました!!!
[emoji:i-1]午後からは1)ワイキキキャニオンズ 2)ホースシューリーフで潜りました。

真っ白!これほど白いのは珍し!
PEBBLE COLLECTOR URCHIN


2)でもかめいっぱい!


小ダコちゃん!

ホテルの前で。
[emoji:i-1]今日は12日のお客様とまた、マンツーマンで1)YO257 2)ケワロパイプで潜りました。

ダイリンチビクモヒトデ。マンジュウヒトデに付いていました。

入るいきなり、ホワイトティップリーフシャークが居ました。


カメがもぞもぞ、ここに入って寝たいらしく、奮闘していました。

船内から

ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)がマオマオの卵を食べています。
奥にはカメが寝ていました。合計8頭のカメが居ました。

記念撮影!
[emoji:i-1]午後からは文緒も加わって、1)ノーチェラスリーフ 2)ホースシューリーフで潜りました。

ツユベラの幼魚。ニモが有名になってから間違えられてしまう定めの似てる彼ら。

モーリングブイの下で。

体験のお2人も頑張りました。

ガラスハゼ

フエヤッコ

カメも4頭出ました!

4人で。

ジムも入ってみんなで「ワイキキ!」
[emoji:i-1]今日はマンツーマンで1)セントペドロ 2)ホースシューリーフで潜りました。

にこやかに出発!!

透明度も抜群で、カメも4頭居ました。

ペネトレーションで後ろからちょっと1ショット。

大きなプロペラ

息継ぎの為に上がっていったカメ

2)でもカメ4頭

お掃除されているカメ。気持ちよさそう!

ベテランダイバー!中性浮力も抜群!

ハワイアンダムゼルフィッシュ(固有種)
[emoji:i-1]今日はハナウマベイで潜りました。

TITROW-NET NUDIBRANCH
あまり見かけません。と言うより砂と同じ色をしているので見つけにくいのです。

パイプウニ。赤がとっても鮮やかです。

カメは2本合計で9頭出ました。

シマハギの群れ

セグロチョウチョウウオ


透明度も良かった。

イッテンチョウチョウウオ

サザナミフグ

特大カスミアジが泳いできてくれました。

砂の上を泳ぐカメは影が映って綺麗です。

チョウハン

ハナビラウツボ

中くらいのカスミアジがくるくる私達の前を回ってくれました。

芝生でゆっくりログ付け
私はこの後、昼からアメリカ人のお客様と潜りました。
[emoji:i-1]今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。

クモウツボ。愛嬌のある丸い顔です。

透明度も良くカメも!

バウから。


2)で寝ていたカメが泳ぎ始めました。

他にもいっぱい寝ていました。

ジムも来てくれました。

ZXDIVING(メインサイト)
クリックお願いします