[emoji:i-1][emoji:i-2]朝からの同じメンバーでサンセットナイトに挑戦!

1本目を上がって来ると丁度綺麗なサンセット!

1)シータイガーまだほんのり明るい!
ヨスジフエダイの群れ


オオモンカエルアンコウ


サンセットを観ながら

2)ホースシューリーフで見つけたタコ



テグリの仲間?

ニライカサゴの幼魚

スポンジクラブ

ハワイアンロブスター
Archive for » 2007 «
[emoji:i-1][emoji:i-2][emoji:i-1]今日はハナウマベイで潜りました。

チョウハン

さぁいきましょ!!!


カメも3頭。カスミアジのでかいの1尾。


キイロハギ


オアフは白い砂地が綺麗です。

浅場で、カスミアジ、ホワイトサドルゴートフィッシュ、ニセカンランハギのトリオ

ハネムーンダイブ!
いつまでもお幸せに@!!


歯科医師のお2人!
牛タンせんべい美味しかったです!!!
[emoji:i-1]ジムが欲しいと言って放さないシーシーちゃん!
私も欲しいけど、、、

家には大きい娘が2頭居るのです!となだめました。

でも可愛いでしょう!眼の色が綺麗。ちょっと斜視?そこが又可愛い!

昨日ちょっと小さいケンカをしたら今日買ってきてくれました。嬉しい!(でもごまかされないよ!)

庭で綺麗に咲きました。バードパラダイス
これを見ると美空ひばり武道館コンサートの衣装の頭の髪飾りを思い出すのですが、私だけ?
[emoji:i-1]今日は1)コーセア 2)ココクレイターズで潜りました。

プロペラ方向の遠いブイの方からエントリー
その周りにいっぱいムレハタタテダイの幼魚がいました。




アカヒメジの群れ



砂地のハワイアンガーデンイル(固有種)を撮っています。

2)でもカメさん達と遭いました。

ハダカハオコゼ2尾居ました。

面白い物を見つけて笑ってしましました!
アメリカ人ユーモアです!


ツユベラ
昨年も来て下さったご家族。私達が秦野にいた頃にOWDをジムが認定した方です。
今はDM

お子様お2人はベビーシッターさんに頼んでらくらくダイブ!
彼ら達も昨年に比べて大きくなりました!
来年は彼女も10歳に成っているのでライセンス取りに来てね!!!
[emoji:i-1]今日はマンツーマンで1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。

ハーバーで綺麗なレインボウが出ていました。

ミツボシクロスズメダイ(固有種)
尾びれの後ろに3つ両側で6つ白のスポットがあります。

バウで

2)でサメ、カメも居ました。

キイロハギ

お一人参加でも安心です!

また、お越し下さい!
[emoji:i-1]今日は1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。

1)が終わってエキジットしようと思ったときに突然マヒマヒの幼魚の群れが!
さぁとやって来てずっと廻っていました。

向こうにアメリカ人グループが上がって来て気づいて見ていました。

クルーがスピアーを持って5尾採りました。
幼魚なのでちょっと可哀想!
大きくなってから採ればもっと増えてまた多く採れるのに!

でも切り身貰ってしまいました。
ごめん!

ハリセンボン

ヨスジフエダイの群れ

水面休息時、水面を鳥の群れが魚を追って集まっていました。
また、スタッフがアヒを追って入りましたがさすがに早くて追いつけませんでした。
私もカメラを持って追いましたが、マヒマヒとは比べ物にならない速さ!
アヒが小魚を追ってその小魚を狙って鳥が!

ボートで寝ていて起きあがったらマットの形がくっきりと!!!

2)でインペリアルヌーディブランチ

スポンジクラブ(甲羅だけで25cm)

パイプのエンドで。

ハダカハオコゼ

アップで!

家で稔ったパパイアです!
[emoji:i-1]2便で1)ワイキキキャニオンズ 2)ホースシューリーフで潜りました。

水中を漂っていました。ちっちゃいでしょう!

ハズはファイヤーファイター!さわやかナイスカップル!

カメも5頭会いに来てくれました。


ハワイアンホワイトスポッティッドトビー(固有種)


マンジュウヒトデ

ハワイアンダッシュラス(固有種)名前が少しへんこうになった。

NINJA 隠れ蓑

その正体へPEBBLE COLLECTOR URCHIN

シマシマヘラヤガラ変身の術

シーシーこちらを向いてくれません。

横のボートがマヒマヒとオノを釣り上げていました。










ZXDIVING(メインサイト)
クリックお願いします