[emoji:i-1]今日は休みだったので可愛い目を紹介!

オオモンカエルアンコウの目
何とアートスティックなんでしょう!
おまけに受け口もかわいい!
Archive for » 2008 «
今日は1) シータイガー 2)ケワロパイプと
体験の方はジムとホースシューリーフで潜りました。

今までに見たことがない大きさだった!!1m以上はゆうにあった!
肉眼だとはっきり観えたのに残念!ものすごく近くまで寄りました。2mくらい。

ゆっくり4尾32?34m付近を泳いで行きました。一番後ろには糸を引いていました。
ボートに上がってきてからも観た人は感動と興奮の嵐でした!

チョコレートディップクロミス(固有種)

ジム達がホースシューリーフでカメを観て2)に戻ってきました。

オジサン

レッドストライプパイプフィッシュ(固有種)前は2尾居たのにこの頃1尾だけ。

デヴィデッドフラットウォーム

ハワイアンホワイトスプッティッドトビー(固有種)

インペリアルヌーディブランチ

グリーンライオンフィッシュ(固有種)

2組とも結婚1年から1年半です。いつまでもお幸せに!
今日は1)コーセア 2)シーケーヴで潜りました。



アカヒメジの群れ

ヘルメットシェル

透明度が良くしたのレエックがはっきり見えました。



ミレッドシードバタフライフィッシュの群れ(固有種)

黄色いヘラヤガラ


ゴイシウミヘビ(固有種)が泳いでいました。


浮上し始めたらものすごい、ムレハタタテダイに会いました!

今日はノースショアーの1)シャークスコーヴ 2)ビッグチューブで潜りました。

ノース名物シマハギとスジクロハギの群れ

クモウツボ/オトヒメエビ/カスリイシモチ

小ダコちゃんと


ブラックサイドテンス(固有種)BLACKSIDE RAZORFISH

ミカドウミウシの卵/スパニシュダンサーの卵

ビッグチューブのアーチ



モンツギハギの群れ/ ORANGEBAND SURGEONFISH

ニセフウライチョウチョウウオ/LINED BUTTERFLYFISH
とっても大きかったです。(30cm)

現地集合で来られたお2人Sさん達(ノースに泊まってらっしました)と
ここで別れてこれまたSさんとシェイヴドアイスを食べに行きました。
アラームをかけたら解除できなくなって45分奮闘したあげくやっと帰ることが出来ました。

今日はジムがお休みだったので4人(2:2)で
1)シーケーヴ 2)スピティングケーヴで潜りました。
今日はラッキーにもハワイアンモンクシールが出ました。
でも私は写真撮れなかったのでお友達のインストラクターが撮った写真です。

と、言うところで続きは明日!
一寸失礼して寝ます!おやすみなさい!
上記を書いてその後、NHKの東京湾でのゴブリンシャークのスペシャルを半分だけ観ました。
前半観られなかった!!残念!

モンクシールに会えるように!と行くところ。

透明度は抜群!



ハナビラウツボが泳いでいました。

ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)の群れがついてきます。

カメも何頭も出ました。


ポッターズエンジェルフィッシュ(固有種)

ハワイアンビッグアイ(固有種)

マダラトビエイ

帰りはCOSTCOで大きなベリーサンデーを!
まだ、お2人(姉妹)ともティーンエイジャーです!若いって良いな、、、
[emoji:i-1]今日はハナウマベイへ出稼ぎダイブに行きました。
透明度はあまり良くなかったけれど(12?15m)さサメが2尾とカメが2頭いました。
昼からはこれまた、出稼ぎでスノーケルに行きました。




[emoji:i-1]夕方は5:00から「楽」へ食べに行きました。
明日がお休みなので1日早く、MY BIRTHDAY DINNER !

いっぱい食べた美味しくて満足!
で、また、写真撮るの忘れてた!
[emoji:i-1]今日は1)YO257 2)ホースシューリーフでで潜りました。

ドラゴンイル/たまにしか居ません。
居ても岩とかサンゴの奥に隠れていてなかなか写真が撮れません。

台湾から来て下さったWさん

叔父様と来て下さったNさん兄弟

そしてその叔父様Wさん

カメもいっぱい居ましたよ!

AIのIさん




楽しかったですよ!














ZXDIVING(メインサイト)
クリックお願いします