今日はボートのキャプテンの手違いでオーバーブッキングで
私たち2人は全部用意していて待っていたのにボートに乗れず!
一昨日から3日目のIさん(一鶴のリーダー)
他のボートも乗れるには乗れたのですが止めて観光とショッピングへ!
ハナウマベイを眺めブロウホールへ行きCOSOTCOへ買い物へ!
試食もしてホノルル アクエリアムへ!

私の持っているクラゲのガラスで出来た置物を気に入って買いたいとの事で来ました。
(昨日のパーティーのとき見せてあげた)
電気を消すと蛍光で光るんです。綺麗でしょう!
今は光ってません。

これと同じのを買ったIさん!私はまた違うのを見つけて買ってしまった!

これも光るんです。
ちょっと足の形状が気に入らないらないけれど、、、

そしてダイビングは明日、また昨日潜ったKさんも一緒にいくことになりました。
Kさんは今日は社長のお供で社長の操縦でヘリコプターに乗っているはず。

にほんブログ村
Archive for » 2月, 2009 «
[emoji:i-1]今日はジム、きこコンビと毎年来てくださる、
一鶴ご一行様と1)YO257 2)ワイキキキャニオンズで潜りました。

1)はジムと3人(下の右が社長)

ヨスジフエダイ

体験の方も上手でしたよ!

おあちゃめ社長






おちゃめ社長陸でも!

そして、パーティーに突入!NEW インストラクターの、ちこちゃんも飛び入り!

暫くすると酔いも回って私の足がオットーマンに!

添乗員のKさんはダイブもパーティーも参加!
おまけに太っ腹で(本当のお腹ではありません)
みんなに言われて、酔いも回って
パーティー代も出してくれちゃったのです。

彼はハワイに来て朝、5:00までTVゲームをやっていて、遅れて集合時間に7:30に来た。
そして疲れ果てて寝ています。

美味しい匂いがするのにどうしてもらえないの?
からし、かなし!
人間は楽しい、1日でした!
今日はマンツーマンで1)コーセア  2)スピティングケーヴで潜りました。

青?い海に真っ白な砂地!ハワイアンガーデンイル(固有種)のじゅうたんです。



アオヤガラ

そして、狙っていたハワイアンモンクシール(固有種)がケーヴの中で寝ていました。
私達が静かに観ていると他のチームが入ってきてものすごい明るいライトを
顔に当てたらびっくりして逃げていきました。
今日は3チームで一番多いSSチームは見られなかったみたいです。
ラッキーな私達でした。

ハナビラウツボがくねくねと曲がりくねった珊瑚の中に入っていました。

今日は1)コーセア  2)シーケーヴで潜りました。
 アカヒメジの群れで向こう側が見難い。
アカヒメジの群れで向こう側が見難い。



ハワイアンガーデンイル(固有種)いったい何尾いるんだろう?何千?何万?
あたり一面ずっと果てしなく砂地は彼らで埋め尽くされています。

おちびウツボ/ドクウツボ

この数ヶ月ずっと水面にサヨリの群れがいます。


おちびセミエビ

ケーヴを出るとずっとミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)が付いて来ます。

たまたま、3日間一緒だった3人
左からFさん、Mさん、NさんはFさんと来てくださった!

今日はジムのガイドで1)シータイガー
 2)ケワロパイプからホースシューリーフへ行って潜りました。

透明度もグッド!

お1人で今日から3日間潜ってくださるMさんと
CDとインストラクターのIさんご夫妻

ツノダシの群れ
 >
>
夜はタイフードをご夫妻とお友達のMさんと4人で食べに行きました。
大好きなパパイヤサラダ!


美味しかった!






















 ZXDIVING(メインサイト)
 ZXDIVING(メインサイト) クリックお願いします
 クリックお願いします