文字色今日は昨日からのお2人のメンバーが今日も来て下さって、
1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。

透明度はこれまた抜群!!!

大ガメもおりました。

ネズミフグ / Spot-fin porcupinefish


HAWAIIAN PONPON CRAB / ハワイアン ポンポン クラブ(固有種)

Archive for » 2010 «
お昼からは文緒のガイド、私のベビーシッターでマジックアイランドで楽しみました。

とっても綺麗でした。

かわいい2歳!みくちゃん
おしゃべりも良くできました。
水も怖がらずに一緒に入って遊びました。
私もダイビングと言って潜りたかったようで。
あと6年待ってね!

カメにも会えてよかったね!Eさんご夫妻

そして最高のサンセットでした!


今日は1)YO257 2)ワイキキキャニオンズで潜りました。
前回来て下さったHさんが同僚のお医者様たちと一緒に来て下さいました。

本当に綺麗でした。透明度は50m以上。水面も鏡のようでボート上から底がはっきりと観えました。

カメの前で勢ぞろい。

2本目もカメもいっぱい出ました。
こちらも透明度ばっちり!

皆さんで!

今日は飛行機に朝、訓練で乗ってきたKさんと昼から潜りました。

アカヒメジ / YELLOWFIN GOATFISHの群れがカーテンのようでした。

ホシテンスの幼魚 / PEACOCK RAZOR WRASSE (JUVENILE)


マメスナギンチャク / ZOANTHUS SPP.

HAWAIIAN BIGEYE / ハワイアンビッグアイ(固有種)

オープンウォータダイバーおねでとう!
飛行機も頑張ってね!
今日は1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。

本当に大きいカメでした!

アカヒメジ / YELLOWFIN GOATFISH の群れ

透明度が50m以上! クリアーブルー!!!
でも水面休息のときがとっても寒かった!

他のインストラクターが頭にタコ / OCTPUSを乗せて遊んでいました。

REDPTRIPE PIPEFISH / レッドストライプフィシュ(固有種)
ヒバシヨウジウオ / BLUESTRIPE PIPEFISH

午後からは午前中のSさんとこれまたSさんとNさんで
1)ノーチェラスリーフ 2)ホースシューリーフで潜りました。


浮上寸前にイセエビ / JAPANESE SP9NY LOBSTER
を見つけました。
浮上してキャプテンに伝えると取って来い!との事でまた潜降して取りに行きました。
大きいでしょう!
ハワイは10月から4月までは大きいのと雄は取っていいのです。


今日は昨日の午後から始めたKさんの講習で1日マジックアイランドにて潜っておりました。
とっても上手で昨日海に入っていたら今日で終わっていた。
今度は2/18で卒業です。
今日は1)コーセア 2)フィッシュカーテンからスピティングケーヴで潜りました。

今日が最終日のKさんと。

ボートの上から下のコーセアがはっきり観えました。
透明度は60m以上。

アカマツカサの群れ / BIGSCALE SOLDIERFISH


とにかく魚がいっぱいで青かった!!!
ミゾレフグ / SPOTTED PUFFER


HAWAIIAN MONK SEAL / ハワイアンモンクシール(固有種)
2本目は潮の関係で透明度は岸よりはまぁまぁ。
これは特に浅瀬の最後の最後の穴に居たのでくっきり撮れなくて残念。
大きかったですよ、2mくらい。
今日は1)シータイガー 2)ノーチェラスリーフで潜りました。

入った瞬間からクジラの歌声がずっとずっと続いていました。
透明度は抜群!50m以上。

オオモンカエルアンコウ / COMMERSON FROGFISH
2日目のKさんです。

マダラトビエイ / SPOTTED EAGLE RAY

MAGNIFICENT SNAKE EEL / ゴイシウミヘビ(固有種)

ずっと泳ぎ回っていました。
こんなに長く泳いでいたのは初めて。
今日は1)YO257 2)ホースシューリーフで潜りました。

いつもオーナーと一緒に乗ってくるバディー
頭がでかくて3等身でカワイイ人気者!

今日は女性3人に男性1人!

Aさん

海も綺麗でした!

Kさん ↑の赤いのはオオモンカエルアンコウ / COMMERSON FROGFISH

大きいカメでしょう!
今日は午後から1)ノーチェラスリーフ 2)ホースシューリーフで潜りました。
昨日からのお客様と1カップル。

ブルーの海にカメが綺麗でした。

これも小さいオオモンカエルアンコウ / COMMERSON FROGFISH

ZXDIVING(メインサイト)
クリックお願いします