この頃お天気はばっちりデ夏だなぁ!と言う感じ。
今日はお手伝いでハナウマベイにスノーケリングへ行きました。

チョウハンの群れの中のトゲチョウチョウウオのつがい

シマハギの群れ

カメにもいっぱい会えました。


知り合いのインストラクターとお客さん達が下を潜っていました。
横までスキンダイブでこんにちは!を言いに行きました。


Archive for » 2008 «
今日はハナウマベイで潜りました。
このシーズンで最近とても綺麗でした。

コバンウミウシが湾内↑ゾーン2↓にそれぞれ1匹ずついました。

チョウハンの群れ


カメにも合計6頭会えました。

透明度はとっても良かった!


スペクルドパロットフィッシュ(固有種)

ログ付けはピクニックテーブルでやって
記念写真はホテルの前で!

[emoji:i-1]今日はいつも来て下さる、SAISONのハワイ社長のIさんと2人で
1)コーセア 2)スピティングケーヴで潜りました。

何でも今年、パラオに行かれるとかで
カレントフックとシグナルフロートの使用法を教えて欲しいとの事で
早速、陸で説明と練習、海で練習!

後はのんびり潜りました。

カメも3.4頭出てくれました。
セゾンカードをお持ちでオアフへお越しになった際は是非、
ワイキキビジネスプラザ内5Fのセゾンデスクへお立ち寄り下さい!
得点がいっぱいありますよ!
今日はマジックアイランドがとっても綺麗でCカードお持ちの娘さんと
息子さん、お父様は体験のOさんファミリーと潜りました。

出発!
タイタンカサゴ(固有種)の大きいのもカメも居ました!

お母様もご一緒に来られてビーチでのんびり!
今日はお手伝いで今シーズン初めてのノースショアーに潜りに行きました。

いつものようにノースではこの群れのコンビが観られます。
シマハギとスジクロハギ

ニューヨークからのアメリカ人ご家族でした。
本当はインストラクターの息子さんが来る予定でしたが行かない!とあっさり有り言われ
私独りが見る予定が2人のインストラクターと4人の体験になりました。

帰りはシェイヴドアイス

新しい看板になっていました。

裏側

横では名物フリフリチキン/美味しいよ!

今日は毎年楽しみにしている独立記念日の花火の日!
でもでも、ジムが2日前から風邪を引いて体調が悪く、
ギリギリまで様子を見ましたが断念!くやし?!病気だから仕方ないか、、、
いつもは自転車に乗って走っていって、帰りに何故かその時間開いている
ジャクインザボックスで何か食べて返るのが恒例でした。
今年は一緒に行くことになっていた友人のパーティーも私だけ一寸顔を出して、
ジムの分貰って帰って来ました。
小雨が降り出しましたが、一応、パーティーから7:45には帰ってきたのですが
やっぱり駄目で、マジックアイランドで会うはずの2日前にハナウマへスノーケルへ行った
カップルの方には私が誘っておきながら悪いことをしてしまった。
でも、きっと綺麗だったからお2人で楽しまれたと思います。
私はそれでも諦めきれず、音が鳴りだしてからジム、からし、さんしょで散歩がてら
歩いて2分のワードアヴェニューの坂のところまで観に行きました。
ビルの谷間からのほんの一寸でしたが幸せ!





終わって帰るところ
この後、ジムは直ぐ、ベッドへ直行!
[emoji:i-3][emoji:i-1]今日は朝早くまで雨でしたが出かける前にからっと晴れました。
ジムのガイドでKさんとDMのMさん(時々、スノーケリングで一緒に働いています)と
そのボーイフレンドとインストラクターのCさんとお友達のKさんと
1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。

これから出発で?す。



カメも居ましたよ!

彼へのバースディープレゼントダイブでした!

[emoji:i-1]今日は午前も午後もハナウマベイでスノーケリング
両方ともカメもサメも出てくれました。

シマハギの群れ

ゴマニザの群れ

2m以上の大きいホワイトティプリーフシャークが泳いでいました。

右のひれが少しかけていました。

カメも2頭居ました。

ヨスジフエダイの群れ

オールドウーマンラス(固有種)

昼からはサメが同じ穴に3尾居ました。
朝のとこれは右のひれがもっとかけています。

インストラクターの文緒ちゃんと





ZXDIVING(メインサイト)
クリックお願いします