今日はお休みでワイキキ水族館へ水を取りに行きました。
年会費を払えば入場料は無料、そしてフィルターを通した海水が
いつでももらいに行くことが出来ます。
人口海水は高いので。いつでも水族館に行けるのでと、7年くらい以上前から
メンバーになってます。ま、メンバーフィーは寄付ですね。
と、言う訳で取りに行った帰りに見つけた、魚とは関係ない花です。
綺麗だったのでワンショット!

ハワイの街角には色々なハイビスカスが咲いています。
![]()
にほんブログ村
Archive for » 2009 «
[emoji:i-1][emoji:i-3][emoji:i-2][emoji:i-1]
今日はIDCのトレーニングダイブで朝からマジックアイランドで潜りました。

ポールの先にカメがいます。

透明度はチャンネルを越えると綺麗でした!


午後からのダイブでエントリーをして直ぐの所にカメが寝てました。


リフトバッグの課題で頑張っているちこちゃん

全部終えて器材を洗っているといきなりざぁ??????と
通り雨のきついのが来て去って行きました。
今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。

今日は昨日も綺麗でしたがもっともっと透明度がよかった。
上から全部抜けて観えました。今年、1番かな?

50mくらいは優に観えていました。もっと観えてた!

PURPL-EDGED NUDIBRANCH

今日もマンツーマンで潜りました。

パイロットハウスから観た外


オオモンカエルアンコウ




オトヒメエビ

シマウミスズメ/THORNBACK COWFISH


今回で2回目のご来店!また、来て下さいね!
午後からはこの間のTさんがEFRの講習を終了されました。
学校でお勤めなので何かのときに直ぐに役立つので活用して下さいね!
予断になりますが迎えにいったときにTさんに電話をしていたらドアーで出会ったのがサーフィンに出かける伊藤英明でした!(電話してたので何も言えなかった、、、)
ミーハーレポートでした。
[emoji:i-1]今日は1)YO257 2)ホースシューリーフで潜りました。

これはよく観られるアオウミガメ/今日は1)でいっぱいいました。

こちらはたまにしか見ないタイマイ/今日は他のインストラクターとこのごろ見ないね、、、
と言っていたら2)でいた!

フジツボをいっぱいつけていました。

透明度はよく、綺麗でした!

ボマウツボ/ハワイアンスクロールフィッシュ(固有種)/
ポッターズエンジェルフィッシュ(固有種)/カスリイシモチ




ミナミオオブンブク

ゾウイリエビ/SCULPTURED SLIPPER LOBSTER

スポンジが取れてしまったスポンジクラブ

ハダカハオコゼ(BLK)

昨日も今日も2日間マンツーマンでゆっくり潜りました。

[emoji:i-1]今日はハナウマベイで潜りました。

手前の透明度はちょっと良くなかったですが沖へ行くとものすごく綺麗でした。


オールドウーマンラス(固有種)人懐こくて、興味津々で寄って来ます。

アオノメハタ

RINGED SAP-SUCKING SLUG

ムラサメモンガラ

イッテンチョチョウウオ

シテンチョウチョウウオ

シマハギ


ハナグロチョウチョウウオとチョウハン

ミスジチョウチョウウオ

ショルダースポットゴビー
[emoji:i-2][emoji:i-1]今日はジムのガイドで1)YO257セントペドロ  2)ワイキキキャニオンズで潜りました。
インストラクターの荒川君と2人だけ。
お休みを作って来てくれました。

サメが2尾

今日も透明度はとっても良かった。

カメもいっぱい









 ZXDIVING(メインサイト)
 クリックお願いします