

今日は午後からマジックアイランドでダイビングしました。
連日輪目が降っているので透明度が心配だったのですが、思ったより綺麗でした。

ファイヤーファイターで潜水士のダーリンと
Sさんご夫妻

カメも3頭おりました!

シャーワーしていたら本当に小さいかわいい鳥が水を飲みに来ました
横のごみ汚いけど大きさ比べてみてね!

Archive for » 9月, 2015 «



9/27の朝表へ出たらレモンの大木が割れていました。トリミングをしないから(庭を任されている人に前に言った)
果実が重すぎて耐えきれなくなって3本の大枝の内1本はすでに倒れていた。
そして2本目が倒れていてびっくり!
ダイビングを終わって帰ってきたらもっとびっくり!!!!!
3本目の眼インブランチが家側に倒れていた。

悲しい!
9/28にレモンをいっぱい持ってみんなに配った。
私のところだけでは食べきれない。
昔、マーマレード作ったらとっても美味しかったので今回も色々作ってみよう。
見た目はいわゆる一般的なレモンのシェープではないけれどオーガニックで味もとっても美味しいんです。
そして今朝から倒れた木からレモンを切り取る作業。
半日以上かかりました。
小さいグリーンのレモンも捨てるには可哀想なのでちゃんと収穫。



今日は2便で1) ワイキキキャニオンズ 2)ホースシューリーフでダイビングしました

HAWAIIAN CLEANER WARASSE / ハワイアン クリーナー ラス (固有種)が
ゴマウツボ / YELLOWMARGIN MORAYをお掃除していました

ハワイアンパイプウニ ↑口の部分(花の様) ↓ 表で肛門(中央)がある方

UさんとIさん



今日は2便で1) 2)ホースシューリーフでカメポイントとパイプ地空くでダイビングしました
水中はとってもとっても綺麗でした!
透明度はこのところばっつ群!サメもカメもいっぱいいたよ!

Pichipich3人ギャル / 体験ダイビングでした!
おまけの私と、、、、、

1便が帰ってきたら他のショップのインストラクターが一緒に潜りたいとずっと言っておりました。

今日は2便で1)ワイキキキャニオンズ 2)ホースシューリーフでダイビングしました

ミヤコテングハギ / CRANGESPINE UNICORNFISH

ネムリブカ / WHITETIP REEF SHARK がみんなの周りを泳ぎまわっていました 今日は静かにしていた2尾と合計3尾

小ガメちゃん、かわいい!

ニライカサゴ / DEVIL SCORPIONFISH 2尾泳いでおりました

左からインストラクターの荒川君久しぶり!
YさんとリピーターのMさんは明日センチュリーライド100マイルに挑戦!
楽しんでね!



今日も移り気おてんきでした!
今日は2便で1)ワイキキキャニオンズ 2)ノーチェラススリーフでダイビングしました

Wさん親子

ハナビラウツボ / WHITEMOUTH MORAY

カメと一緒に遊びました
2)の終わりに急に流れが強くなりました。


今日も色々変わるお天気でした。
2便で1)ワイキキキャニオンズ 2)ホースシューリーフでダイビングしました

AさんとMさん

カメいっぱい!!!

ネムリブカ / WHITETIP REEF SHARK

アカヒメジの群れ / YELLOWFIN BOATFISH の群れの中へ突入
今日はジムも私もたまたまお休み!リサイクルが溜まっていたので整理して持って行きました。
雨続きでコンティナに水が溜まっていたのでこの頃蚊がいっぱいいた。
これでいなくなるかな?蚊取り線香を買いに行ったら間違えて蚊取り線香用のボックスを買ってしまった。
気がついて直ぐ交換に行ったら肝心の蚊取り線香は売れ切れ中、在庫も見てもらったがなかったので返品した。
途中で別れてジムは帰路へつき、私はケワロベイスンへ。その帰りにコピー屋さんへ。
お店の規模が半分になっていてコピー機も2台だけになっていた。なので誰かが使っていると行列ができる。
FEDXがKINKOSを買収してやっていたのですが。コピーも段々高くなってきた。
そして帰ってから火曜日は映画が普段は$12位なのに$6になるので観に行くことにしました。
メンバーになると火曜日が1日中$6!!!!!
登録するだけです。色々特典もあって、ポップコーンやドリンクが安くなったりします。
ちなみに私たちは大抵、一番大きいポップコーンと一番大きいドリンク。
ポップコーンはリフィール出来るので×2です。
バターかけなしのヘルシーバージョン。でもまだしょっぱい。ソルト無しバージョンも作ってほしい。
それをむしゃむしゃとほおばりながら観ています。静かに食べてるのでご心配なく!
JOHNNY DEPPの「BLACK MASS」かサイファイの「THE MAZE」レヴューを観て迷って今日は面白で行こう!
でも間違いだった!途中で出てもいいと思った。ジムは結構楽しかったと言っていたが?????
終わりは2がある終わり方だった。途中で切れたのでもし観るならDVDになってから。
始めは良かったけどそのあとすぐに逃げる、ゾンビ登場、逃げるゾンビの繰り返し。
先週に火曜日は「MISSION INPOSSIBLE」は面白かった!
その前は「ANT MAN」これも面白かった!
大分前になるけれど「JURASSIC WORLD」も面白かった。
「JURASSIC PARK」を思い出し、ハワイに住んでいるのでああ、あそこだ!と
色々なロケ地が分かってこれも楽し!




今日は朝から大雨!でも途中で晴れた!
1)コーセア 2)ビッグバージ(カハラバージ)で2レックダイビングをしました。

HENSHAW‘S SNAKE ELL
観たのは2回目。後ろから観たので眼が見えなくて壊れたサンゴだと思って触ったらぶよぶよしていた。
ワニみたいな顔なんです。
でも動かなかったんです。

群れがいっぱい

REDSTRIPE PIPEFISH / レッドストライプ パイプフィッシュ(固有種)

HAWAIIAN GARDEN ELL / ハワイアン ガーデンイル(固有種)

2)の船内

浮上中 2本とも流れてた

左からIさんご夫妻、Eさん、Yさん(彼はこの後初めてのサーフィンのレッスン!
上手に立てたかな?)
今日は1) シータイガー 2)ホースシューリーフでダイビングしました
10,000本目(ログブック記入上)のダイブは日本から帰国後初ダイブのこれからDMを受講するSさんとマンツーマンでした!

カンパチ / GREATER AMBERJACK
私たちの周りをぐるぐると3尾回っておりました

イボウミウシ / PUSTULOSE PHYLLIDIA

LANTERN TOBY

オオモンカエルアンコウ / COMMERSON’S FROGFISH
この間パイプの向こうで観たペアー こんなに遠くまで泳いで来たんだ

リピーターのFさんとSさん
ZXDIVING(メインサイト)
クリックお願いします