[emoji:i-2][emoji:i-1][emoji:i-3][emoji:i-1][emoji:i-2][emoji:i-1]
なんだか判らないお天気続いています。
なので、雨漏りのお鍋は一応置いてあります。
朝から天気の合間を見てはガーデニングをしました。
昨日、ジムで久しぶりにストレッチをした後に、スケジュールを見てクラスの入り口に立っていたら人に一緒にやりましょうと誘われて。
“DRUMS ALOVE 1″なんだこれ?「駄目だったら途中で抜ければいいじゃない」の一言で入ってしまった。1だからま、いいかと入ったら大変だった。
でも最後までやった。スカッとした。来週も時間があったら出てみよう!
でもでも、今日は下半身が筋肉痛!!!!!!
歩くのも痛い!
階段の上り下り特に立ったり座ったり。みなさんもご経験有りだと思います。
痛いけれど、ガーデニングで立つ、座るを一所懸命やりました。
庭は綺麗になった!
インストラクターの井上君が横に住んでいるのですが
(半年前に引っ越して来た)手伝ってくれた。
これでまた違う花が植えられる。
お米は大雨と鳩に(今日、目撃)駄目にされたのでまた、植えよう!
ところで井上君は2ヶ月で20kg痩せました!
あと、10kg痩せるそうです。
そうなったら写真を撮って公表致します。
それまでお楽しみに!
以前の井上君を知りたい人は2004年4月17日の中央が井上君です。
前に面白いのがあったのですが余りにも昔でもう、無くなっていた(管理人さんが消したみたい)ちなみに謎の管理人さんはうちのHPをやってくれている人です。
Author Archive
[emoji:i-2][emoji:i-1][emoji:i-2][emoji:i-2][emoji:i-1][emoji:i-2]
今日もジムのガイドで1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。
嵐の余波が残っていてコンディションはあまり良くなかったけれど潜れました。
早く良いお天気になぁ?れ!!!!!
[emoji:i-2][emoji:i-3][emoji:i-1][emoji:i-2][emoji:i-3][emoji:i-2]
今日はジムとハナウマベイで潜りました。
ボートも出なくて何所も駄目かな?と思いましたがハナウマだけはまだ潜れました。でもコンディションはあまり良くなかった。
明日のボートのためのリフレッシュダイブで水慣れをしました。
[emoji:i-3][emoji:i-5][emoji:i-3][emoji:i-5][emoji:i-3][emoji:i-3]
今朝1:00am頃から雨が降り出し、雷が鳴って大雨になり、いままだ続いています。
ジムのハーフマラソンも中止。
2:00頃に寝たのですが、雨音がものすごかった。今も。
4:00頃行ってらっしい!と言ったのだけれど6:30まだ、ジムがいた!
犬も自主散歩で庭に放したけれどおしっこだけして帰ってきた。
私も出ようかと思ったけれどとにかくものすごい降りなのです。
9:45amまで臨時警報がでています。
9:00からサーフィンのはずだったのに、これじゃとても行けない。
明日のダイブが心配だ!
今日の報告!
続き:
上記からやっぱり、サーフィンに行くことに決め出ようとしたら着替えにジーンズがずぶ濡れ!
どうして?と思ったら天井から雨漏り!とりあえずお鍋!!
2Fに行ってみると屋根から沿って柱と建材の隙間から床もびちょびちょ!
でも海へレッツゴー!
良い波でした。ジムとお友達合計4人。
思ったより寒くもなく(水温)、出も上がってきたら寒かった。
太陽は偉大だ!出てなかったので寒かったのです。
サーファーも少なくて良かったです。
それからあわてて帰ってシャワーを浴びてお寿司を食べに行きました。
そして、2人で映画を観に行きました。
“Arerican Gangsuter”
DENZEL WASHINGTON & RUSSELL CROWEが出てました。
面白かった!みなさん時間があったら観て下さい。
それから、明日の器材のセットアップ。
今、2Fの通路が使えないのでエレベーターで行き来しなくてはならないのですが、
セットアップを修了して2人とカートに乗せた器材と一緒に乗り込んで1Fボタンを押して
5秒後、、、、いきなり止まった!
電気が非常灯に替わり、停電だと悟りました。
PC消しといて良かった!!!!!と思った、けれどこの状況をどうする?
とりあえず、エマジャンシーボタンを鳴らしたけれど、誰も来ない!
押し続けても誰も来ない。5分以上押したけど中は暑いし。
ジムはさっきトイレに行っていた。私は行ってない。
今は大丈夫だけれどもしこのまま何時間も閉じこめられたままだったらどうしよう?
行っておけば良かったと一寸後悔。
待っても鳴らしても誰も来ないので、「ドアー開けてみれば?」と
言ってトライしたら開いた!!!!!外は真っ暗!
何と1階、でも段差が50cmくらい!
急に動き出して身体が挟まったら恐いのでおそるおそる外へ出た!
そして器材も!ほっとする。
みんな外にいるのに誰も私達のことは気にしない。
ベルが聞こえてるはずなのに!アメリカだ!
帰り道は真っ暗闇。
家に帰ってまず、キャンドルを付けて。
前回の地震の時に朝から夜11時半くらいまで付かなかったので慣れてはいるけど。
でも今回はジムと一緒だったのでゲームをして遊んだ。
ジムがルールをころころ変えるので勝っていたのに最後でジムルールの為に負けた!
約、1時間半くらい停電で観たいTVの番組”COLD CASE”8:00?がぎりぎり間に合った。
でも夜の10時過ぎに今度はTV(CABLE)の故障でずっと画面は真っ暗のまま、2時間くらいで直った。と1日大雨と停電騒ぎの騒動でした。
ボートは何所も出なかった。休みで良かった!良かった!
[emoji:i-1]今日は夕方からEFRのテスト。
先週講習はしたけれど、テストが未だだったので。
無事、修了!
蒸し暑い1日でした。
明日は一緒に9:00からサーフィンへ行く約束をしました。
久しぶりに乗りに行きます。楽しみだ!
ジムは5:30からハーフマラソンでもう、7:40pmにベッドへ行きました。
[emoji:i-1][emoji:i-2][emoji:i-1][emoji:i-3]
今日も移り気なお天気で、2便で昨日のお母さまと息子さんが
また、潜りに来て下さいました。
カメが一度に6頭!昨日は会えなかったので大喜び!
そのカメと一緒に!
プールみたいに綺麗でした。
ハダカハオコゼが違う場所で1尾と2尾居ました。
ゴイシウミヘビ(ウツボ)白茶のコントラストが綺麗でした。
ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)に囲まれて!
[emoji:i-1][emoji:i-2][emoji:i-1][emoji:i-2][emoji:i-3]今日は何と目まぐるしいお天気の変わりようでログ付けの時最後に大雨が!
2便で1)ノーチェラスリーフ 2)ケワロパイプからシャークポイントまで行きました。
若いお2人はこちらでご結婚されたばかりのほやほや!!
朝の情報でサメが2頭居ると聞いてカメの居るところまで遠かったけれど行きました。
サメは居ましたが亀が居なかった!残念。
でも、帰ってきたらカエルアンコウの中くらいが居ました。赤だと思ったら、真っ黒です。
フラッシュを焚いてもこの黒さ!
祝福のレインボウです。
今日、行きに前を走っているモーターサイクルがジャックくんに変装していたので、丁度信号で前に止まったので”Hi!”と言ったらこっちを向いてくれた!
それから暫くしてからわざわざ降りてきてくれてポーズを取ってくれた!
さすがサービス精神旺盛のアメリカ人!
ハッピーハロウィーン!!!!!
注:スーツ姿にブリーフケースだったので出勤前の普通のビジネスマンでした。
[emoji:i-1]今日は昼からハナウマベイでスノーケリングのバイトに行きました。
16人コロラドから来られたアメリカ人一家!
波が高く、濁っていて外には出られず、残念でしたが湾内でカメを3頭観ました。
[emoji:i-1][emoji:i-2][emoji:i-1]今日は2人揃って久しぶりのお休みです。
9:45amにジムが献血の予約をしていたので送っていきました。
パーキングがないので先におろしてポストオフィスの前のパーキングに止めて
オフスを探しに行きました。
なかなか見つからずぐるぐる回っているとダウンタウンは色々な古い素敵な建物がいっぱい!
もっと撮りたかったけれど、時間がなかったのでまた、今度!
正面玄関の壁には魚のタイルが貼られている。
ポストオフィス↑↓
カメハメハ大王像の後ろのBLDG.
そしてやっと探し当てたら、ジムが丁度終わっていた。何でもジムの血はめずらしくピュアーで妊婦とかベイビーに上げるのだそうです。電話がかかってきて来て欲しいとのことでした。定期的には行っているのですが。やっぱり、キリストか?
私もそれではと申し込んで朝食を取っていなかったのでクッキーを食べさせられ水もいっぱい飲んだ。そして、体重計に乗ったら駄目でした!
重めの服とコインをポケットに携帯電話を(アメリカのは大きくて重い)挑んだのだけれど。103LBSで失格。アメリカは110LBS以上でないと取ってくれない。もう少し、軽いかと思っていた。日本みたいに健康であれば取ればいいのに。私みたいに15cmくらいしかなかったら誰も上げられなくなってしまう。200ccでも良いから取ればいいのにと思った。不足してるっていつも言ってるのに。
それから、タンクチャージしてあったのを取りに行き、定期検診の眼科へ。その後、お亀が居なくなってからもう、だいぶ経つのでたまにネズミが屋根裏で集会をしています。
ヒューメインソサエティーに猫を見に行きました。
そこではいっぱいデコレーションしてありました。
可愛い子猫が何匹か居ましたがまた、来ることにして今度はカイロプラティックへ!
そして、短いお休みがあっと言う間に過ぎました。
[emoji:i-2][emoji:i-1]今日も昨日と同じお客様とSPの続きで
1)YO257 2)レインボウリーフで潜りました。
FLATTED CORAL SHRIMP
体長3mmくらいです。
青い目と黄色の縁取りが綺麗です。
透明度も良く魚もいっぱいでした。左下にカメがいます。
流れが少しあって、上と中層でサージが強くありました。
でも自由潜降、浮上はちゃんと出来ました!
クサヤモロの群れがぱぁ?と通って行きました。
カメは合計6頭
フエヤッコ
天井にお腹を向けて泳いでいます。沢山の魚の修正です。
寝ていました。
Deep SP#2修了!
ハナビラウツボ
ゼブラウツボ
面白い砂模様が付いていたので。
魚の見分け方SPも修了!
3つのSP修了!!おめでとうございます!
そして残りのディープは後2本。
MSD目指して楽しんで下さい!