今日はジムがガイドで!1)YO257 2)ケワロパイプで潜りました。
お天気も先週中頃から回復し、南の海もきれいになりました。
透明度は2本とも20mくらいでした。これからはもっときれいになると思います。
カメも3頭居ました。マダラトビエイが1尾。小魚もいっぱいでした。
ケワロパイプもきれいでしたよ。
ボートも他にアメリカ人のお客さんが1一人と私たちだけでゆっくりのんびり!
私は歩いてからしと一緒に終わる頃にハーバーへ出迎えに行きました。
からし!!カメラ見てね!(あっ!ちゃんと見てた。黒くて見えなかった)
Author Archive
一鶴の鳥が届いた!!!
今日はジムも私もダイビングはお休み。ジムは相も変わらず走ってました。私は下記の展子ちゃんとジムへ行って昨日から色々クラスを受けてフィットネス。
インストラクターの展子ちゃんがハワイにまた、遊びに来てくれました。サプライズで来るの知らなかった!とにかく友人が友人が来るので空港へ迎えに行ってと頼まれて全然知らない人の名前だけ聞いて迎えに行ったら展子ちゃんだった!(実はその人の名前何回大声で呼んでも出てこなかった。名前忘れてたみたいで10回くらい呼んでやっと出て来たのだ!)
四国香川県一鶴丸亀本店の社長様直々で神奈川県の青葉台店へ送って頂いた特別真空パックを展子ちゃんが出発日前日取りに行ってくれてわざわざ持ってきてくれました。何と言うみなさんのお心!!昨夜は練習があって遅くなり今夜早速3人で社長さんと池田さんに乾杯して美味しく食べました!何故か3日前にキャベツ買っていた。(キャベツは知って待っていたのかな?)
みなさん、本当に美味しいので是非、食べに行って下さい!前にも紹介しましたがHPのリンクからお近くのお店を探して下さいね!7月には大阪店もオープンですよ!
それでも遠い!とおっしゃる方は全国地方発送してますよ!
残念ながら海外は私だけかな?
からしもお亀も良いにおいで部屋中いっぱいで食べたそうでしたが。
思わずペロリと舌も出てしましました。
イッテンチョウチョウウオ
今日は私はお休み、ジムは南の海に潜りに行ったのでハーバーまで送りに行きました。
話によると下はまぁまぁきれいそうです。
大長雨のせいで今、東、南、西みんなコンディションはよくありません。早く天気になぁ?れ!
でも魚たちは元気に私たちを待っていてくれます。
ここで私のトライアスロン練習挑戦報告!
とにかく大変だ!長い間身体を動かしていなかったので筋肉がほとんど無くなっているのです。それと持久力がまるで無し!ちょっと走っただけで息が切れる。
この間バイクでターボの練習をしたあと45分走ったらほぼ、歩いている速度のようでした。
今日はターボ練習をしてレジストトレーニングをして(これまたきつい)また、レジストトレーニングした後に20分走った。
そして、車で走ってあわてて”24”を観るために帰った!!
こんなにやっているのに太った!どうして?
単なる食べ過ぎ!それも甘い物食べてるからだ!解っているのに。
止めようと思って暫く我慢していたらジムがチョコレートをコーティングしたアイスクリームの6個入りを2箱も買ってきた。そして勧めるのだ。半個食べて思いとどまった。ジムはいっぱい走っているから良いけれど私は食べて直ぐ疲れて寝てしまうのでみんな身(脂肪)になる。
今日はマンツーマンでゆっくり2本ハナウマで潜りました。雨は上がって水中もきれいでした。ウイッチイズブルーでは透明度が20mくらい有りました。カメもいっぱい遊びに来てくれて楽しかったです。
今日は中ガメ、小ガメちゃんが多かった。
スイスイと一緒に!
タスキモンガラ
眼のところの模様がいつ観てもまつ毛みたいでかわいいです。
今日は1)シータイガー 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
お天気は相変わらずの雨でしたがピックアップの時にやんでくれまた。
透明度は1)水面はよくなかったですが下へ行くと25mくらいありました。
2)は20mくらい。ヨスジフエダイの群れがきれいでした。
2)で中カメが出て来てくれました。フリソデエビは1尾だけ健在。
みんなで記念撮影、すっかり晴れてきて太陽が今頃こんにちはでした。
今日も1日雨のハワイです。お休みだったので朝から走りと泳ぐ予定をしていたのですが、あまりにも強い雨であきらめました。じゃ、パンケーキを食べに行こう!と言って出かけたら何と1時間以上待ち。これまたあきらめて「サムチョイ」のブレックファーストを食べに行きました。ここは20分待ち、と言われたけれど5分でした。その後、$1映画を観に行きました。これまた行列。雨なのでみんな観に来ている。観たのは「、、、」忘れた。でもよかった。ここの映画のタイトルは明日、調べて入れますね。そして買い物をしてセッティングして家に帰ったのは7時。あっと言う間の1日でした。
これはいつもからしを連れて散歩に行くところに咲いています。とってもきれいです。
アフリカン チューリップ ツリー
花が散ってそこら辺にいっぱい
面白いのはレストランの中にボートがあるのです。
その中にもテーブルがあります。
私たちはバッフェを頼みました。そして、お腹いっぱいになったのに映画を観終わって外へ出たらもう、お腹が空いていました。
今日は久しぶりのダイビングと言うことで2便の浅場2本へ行きました。1)ワイキキキャニオンズ 2)ケワロパイプで潜りました。1)ではカメが10頭近く出てくれました。その都度、記念撮影!これは2)で砂地が1m×2mくらい、黒くなっていてタコだ!でも、ちょっと違う!と思ってちかずくとクモウツボがタコを食べていたまさしくその時でした。タコは墨を吐き、巻き付いて抵抗していましたが遅し!
ばっくり食いついていました。
今日は順序が逆ですが行く前にボートの前で撮った。仲良しファミリーです。
今日は1)コルセア 2)シーケイブで潜りました。連日の雨に為湾内はきれいではなかったけれど、沖へ出るときれいでした。太陽が有ればもっときれいだったのに!でも、35?40mの透明度。
2)ではハワイアンモンクシール(固有種)がケーブの中にいました。暗いのであまりきれいにうつっていませんが、かわいかったですよ!
こっち向いてくれました。
さぁ行くぞ!
透明度よかった。スポンジクラブもプロペラの横にいました。2)ではオオモンイザリウオもいました。もちろんカメは7頭くらい遊びに来てくれました。
今日は1)セント ペドロ 2)ケワロパイプで潜りました。出航した途端、ものすごい雨!波も出て来てどうなる?と思ったらブイ付けをしたら雨も波もさようなら?これまた何だったの?
1)では急に目の前にホワイトティップリーフシャークが現れて去っていきました。カメは2頭、ヘラーズカマスの群れとチョウチョウウオの群れでいっぱいでした。
2)ではヘルメットシェル、ハダカハオコゼの紫と黒、クロユリハゼの幼魚、等々、盛りだくさんでしたよ!
帰りはロコモコ食べたい!のご希望でコンベンションセンターの向かいで評判のユーハングリー?と言う面白いネーミングのお店へ。いつもお客様にお勧めして美味しかったと聞いていたのですが私自身行ったことがなかったので行きました。私はマヒマヒのソテー。
多すぎて2人とも食べきれなくて私は持って帰った。
今日はハナウマベイで潜りました。9:15のピックアップでゆっくり行きました。そうしたら一般の人たちはハナウマへ入る列が1時間半から2時間の待ち時間。私たちは関係なく横目でみながらスイスイと。お天気もよく待っている人は暑くて可哀想。
カメが3頭。ウイッチズブルウまで行きました。透明度は10?18m位でした。
帰りは流れがあって3人で協力して帰ってきました!
終わった後にちょっと観光。ブローホーへ(潮吹き岩)そしたらなんと今までものすごく晴れていたのに急に豪雨!
でも、ワイキキ方面は晴れてました。なのでダイヤモンドヘッドへ登りたい!と言う希望でハワイのビバリーヒルズ街を通って麓まで行き別れました。