今日も2本とも透明度が抜群の1)ココクレーターズ 2)スピティングケーブで潜りました
1)の仏像、今日はかわいいネックレスをしていました
ここもカメがいっぱいでした。アカヒメジの群れが真っ白な砂地にきれいでした。
2)の地形はとても綺麗!
一つ一つ中に入ってライトで観ると色んな生き物がいます
カメ、エビ、カニ類、タカラガイ、サメ、ウツボ
面白いですよ!
これはレッドストライプパイプフィッシュ(固有種)
Blog Archives
今日は1)シータイガー 2)ケワロリーフとパイプで潜りました。
2本とも透明度は抜群!40mくらいです!!
1)で入った途端マダラトビエイと大きなサメに出会いました。
2m以上ありました。
船との比較で大きさが判るかな?
36m下までは行かなかったのでちょっ遠いのですが。
この後、つがいのマダラトビエイも来ました。
あまりにも透明度が良かったので2)でリーフの方へフレームエンジェルを探しに行きましたが
今日はいませんでした。残念
ゴミのワインボトルを見つけたので持ち帰る途中でちょっと中性浮力の実証遊び!
この後、3バイタコがいてちょっと遊びました
パイプに帰ってきてアンカーの近くはこんなに
ハワイアンダッシュラスクピ(固有種)が群れています。
クジラがずっと歌っていました!
ヒーリングに抜群の歌声!潜っていてもリラックス!
今日は1)YO257 2)ワイキキキャニオンズで潜りました
両方ともカメがいっぱい!でも
ハワイのカメが危ない!
この頃、10年くらい目立って徐々にこの様なカメが増えています。
日本にもこの頃見られるそうです。
原因ははっきりわかっていないらしいです。
解剖してみるとお腹の中もいっぱいだそうです。
それと今日は水面休息の時にクジラがでまた!近くまで来てくれてしっぽが見えましたよ。
親子でした。
写真に撮れなくて残念!デジカメはむずかし!
カメの研究をなさっています。
いつもビデオとカメラで撮ってらっしゃいます。
早く原因が判ると良いな!それと対処法も!
それとプラスティックバッグとかビニルとかゴミも特にカメが食べるので捨てないでね!
クサヤモロの群れが周りを回ってくれました!
綺麗でした!!!
今日はジムが1)YO257 & セントペドロ 2)ノーチェラスリーフで潜りました
見て下さい!この青さ!!
カメも2頭いました。 2)の方はヨスジフエダイの群れやアカヒメジの群れなどでいっぱいでした
カメを観察中
1)?2)の間は約30m
引き返してくるときもこの青さ!
ここのポイントで困るのは魚が寄って来すぎて顔の周りを泳ぎ回ります。
決して餌はやってませんからね!
私たちは基本的にえづけはしません。
生態系が壊れるからです。
明けましたおめでとうございます!
元旦早々からおめでたい!カメに会えてラッキー!今年もさい先良いスタート!
今日は1本目はジムとYO57に潜りました。透明度は25m。
魚もいっぱいいて楽しいダイブでした。
2本目は私と体験のお客様も参加でワイキキキャニオンズで潜りました。
ここもカメだらけ!!
ツルには会えないけれどハワイは逃げないカメがいっぱいです。
今年も宜しくお願い致します。
ちょっと色が違いますが同じ仲間です
大きさは20cm位ありました(大きい!)
ジムは今年最後のハナウマを潜りました
このメンバーは29日に潜ったお客様です
私、教え子のインストラクターとダイブマスターと彼が教えたダイバー
親族関係で言うと今度は右から孫、子供、親です。
よい子を育てればよい子が育ちます。良い講習を提供しましょう!
良い教育を受けましょう!
安心して楽しく潜れますよ!
皆さん今年ももうすぐ終わりです。こちらはやっと12/31/05の朝、6時になりました
徹夜してしまった!(おばんなのにちょっとつらい)
もう少ししたら寝ます。
2005年さよなら!
来年も宜しく!
ありがとうございました!!!
MAHALO
ボートのガススタンドです
1本目と2本目の間にたまに給油にハーバーに入って来て入れます。
何となく1つでかわいいでしょう!
ガススタンドの横にあるカフェ
サーフボードをテーブルにしています。
しゃれてるでしょう!
ジムはハナウマで潜りました
透明度は20mくらい。かめが2頭いました
今日は2便でゆっくり浅場を2本潜りました
1)ワイキキキャニオンズ 2)ノーチェラスリーフ
1)では亀三昧!10頭位(多くて途中で勘定するの止めた)
2)はマダラトビエイが!!餌を食べていました
これはヨスジフエダイ 綺麗でしょう!!
これがカーテンみたいでさっ!さっ!と左右に移動します
今日で結婚して17年が丸々過ぎて明日から18年目突破!
毎年ジムはバラの花束を贈ってくれます。1年目はとっても嬉しかった。
でもその後は切り花はもったいないし、高いし!と主婦の考えです。
でも5?6年頃から考えが変わりました。やっぱり貰ったら嬉しい。
毎年レッドのバラの中にイエローの花が1本ずつ増えていきました。
14年目は転勤先のオーストラリアから届いたときレッドとイエローが別々の花瓶に入っていたのはちょっとがっかりでした。 (こらっ!花屋手を抜くな!!!)
やっぱり一緒が良いな。今年のバラはちょっと違う!
イエローがなかったのかな? でもうれし!!!!!!
実を言うと私たちの結婚記念日は2回あります。12/28と4/29
ウエディングをやったのは今ではみどりの日になった。
2回ともバラの花束は届きます。
ちなみにジムはバラと言う漢字書けるんです。私は読めても書けません。(恥ずかし!)
毎年、毎回ずっと写真を撮りつづけています
勿論、バースディーにも届きます。え?歳の数だけイエロー?
それは違う。そんなのしたら我が家は破産!
男性の皆さん、彼女、ワイフに
「I LOVE YOU !」 「THANK YOU !」 の心を添えて花束送りましょう!
私は花屋の回し者ではありません。
本当はダイヤモンドのセットのほうが良いけれど,,,,,
お客様からメールが来ました
CDをお買いあげ頂いた中のバブルリングを気に入って年賀状に許可無く勝手にしました。
良いですか?と作ってから来た。光栄です。
使われている写真の無断転載・利用はお断りします。
Copyright (C) 2004, 2005 ZX DIVING All Rights Reserved
とあるので断ってきてくれたのです。
家にも送ってくれるとのことで楽しみに待っています。
どんな年賀状になっているのかな?
写真屋の親父にもグッド!!と言われたそうな。
皆さんも自分が写っていつのは使って下さいね!
そこで色々紹介。調子が良いときには2、3個作って3個目をセンターに通せるのですが。
みなさんも挑戦あれ!(無理して水飲まないでね)
出来ない人はZX DIVINGに潜りに来てね!